サブウーファーを心地良く鳴らせる“アンプ”とは? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part6 サブウーファー用アンプについて (4/9)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例。当機はモノラルモデルだが、出力を2系統装備する(フォーカル・FPX1.1000)。
サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例。当機はモノラルモデルだが、出力を2系統装備する(フォーカル・FPX1.1000)。Photo by ビーウィズ
  • ブリッジ接続が可能な「4chパワーアンプ」の一例(アークオーディオ・KS300.4-V3)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例。当機はモノラルモデルだが、出力を2系統装備する(フォーカル・FPX1.1000)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例。当機はモノラルモデルだが、出力を2系統装備する(フォーカル・FPX1.1000)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例。当機はモノラルモデルだが、出力を2系統装備する(フォーカル・FPX1.1000)。
  • ブリッジ接続が可能な「D級2chパワーアンプ」の一例(プラグ アンド プレイ・PLUG&PLAY POWER)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例(モレル・MPS 1.550)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例(モレル・MPS 1.550)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例(モレル・MPS 1.550)。
  • サブウーファー用「1chパワーアンプ」一例(モレル・MPS 1.550)。

関連記事

  1. 「単体DSP」なら“超高音質システム”を組める!? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part5 本格マルチアンプシステム 画像

    「単体DSP」なら“超高音質システム”を組める!? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part5 本格マルチアンプシステム

    カーオーディオ特集記事
  2. 高性能なメインユニットだからこそ可能となる“高音質システム”とは? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part4 マルチアンプシステム 画像

    高性能なメインユニットだからこそ可能となる“高音質システム”とは? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part4 マルチアンプシステム

    カーオーディオ特集記事
  3. 「4chアンプ」ならスピーカーの性能を一層引き出す“ワザ”が使える!? 「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part3 続・ベーシックシステム

    カーオーディオ特集記事
  4. 交換したスピーカーの性能をさらに引き出せる!?「外部パワーアンプ」、貴方ならどう使う? Part2 ベーシックな活用術を伝授!

    カーオーディオ特集記事