Pro Shop インストール・レビュー ホンダ アコードワゴン(オーナー・上村利樹さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST (10/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ヘリックスのダイレクターをセンターコンソールのシフトレバー前のスペースにビルトイン取り付け。視認性も良好な取り付けだ。
ヘリックスのダイレクターをセンターコンソールのシフトレバー前のスペースにビルトイン取り付け。視認性も良好な取り付けだ。
  • 音の良さとスペース効率を考える…ホンダ アコードワゴン[インストール・レビュー]
  • カロッツェリアのTS-Z900PRSのツイーター&ミッドレンジを同時肉セットしたCSTドライバーをAピラーにビルトイン取り付けする。
  • 大型のユニットだがピラーを巧みに加工することで違和感の無いデザインに仕上げている。その存在感はオーナーもお気に入り。
  • ドアの純正位置にはTS-Z900PRSのミッドバスをインナーバッフルで取り付ける。シンプルな取り付けもこのクルマの特徴。
  • リアシートの足元スペースにカバーを施した状態。助手席シート下にカロッツェリアのパワードサブウーファーがのぞいている。
  • 足元スペースのカバーを外すとこの通り、パワーアンプ×2台、DSPがインストールされている。スペース効率は抜群だ。
  • プロセッサーにはヘリックスのDSP.3Sをチョイス。純正オーディオとiPhoneの音源セレクターの役目も果たしている。
  • パワーアンプにはカロッツェリアの2チャンネルアンプ×2台を用いる。小型モデルなので省スペースに収まっている。
  • コクピットはAピラーのCSTドライバーの存在感が際立つ。音の良さとデザイン性を両立させたのがオーナー注目のポイント。
  • ヘリックスのダイレクターをセンターコンソールのシフトレバー前のスペースにビルトイン取り付け。視認性も良好な取り付けだ。
  • コンソールの中にはオーディオテクニカのDACであるAT-HRD1を取り付ける。USB→光デジタル、アナログの変換が可能だ。

関連記事

  1. Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハイラックス(オーナー:田澤周平さん)by サウンドエボリューション・ログオン

    カーオーディオ特集記事
  2. Pro Shop インストール・レビュー VW シロッコR(オーナー:廣下瑠里子さん) by  Warps 後編

    カーオーディオ特集記事
  3. Pro Shop インストール・レビュー VW シロッコR(オーナー:廣下瑠里子さん)by Warps 前編

    カーオーディオ特集記事
  4. Pro Shop インストール・レビュー スバル インプレッサ(オーナー・佐藤雅之さん)by サウンドクォリティー 後編

    カーオーディオ特集記事