Pro Shop インストール・レビュー(オーナー:宇野匠紀さん)by custom&car Audio PARADA 前編 (8/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ラゲッジに後端部分を見ると純正フロアからのかさ上げ具合が見て取れる。しかし端部はスラント処理が施され段差を感じさせない。
ラゲッジに後端部分を見ると純正フロアからのかさ上げ具合が見て取れる。しかし端部はスラント処理が施され段差を感じさせない。
  • クルマ選びからインストールを想定…ホンダ ヴェゼル 前編[インストール・レビュー]
  • ヴェゼルに乗り換えたのはラゲッジのインストールデザインを想定してだった。完全にオーディオカー狙いのクルマ選びになった。
  • ラゲッジは鮮烈な赤を使ったオーディオボードが鮮やか。整然とレイアウトされたユニット類が綺麗に収められている。
  • 純正に対してわずかにかさ上げしたラゲッジは下部にDSPやパワーアンプなどを取り付け、大量のユニットとラゲッジに収めている。
  • モスコニのパワーアンプAS200.2をパネル上にレイアウトする。フロア下にはAS200.4、AS300.2をインストールする重量システム。
  • サブウーファーは今回のシステムでキーワードになったRSオーディオで統一。8インチのRS A8 SVCを使うのも個性的。
  • パワーレギュレーターをパワーアンプの左右にレイアウト。ラゲッジのデザイン性を完成させる左右対称のユニット配置が美しい。
  • ラゲッジに後端部分を見ると純正フロアからのかさ上げ具合が見て取れる。しかし端部はスラント処理が施され段差を感じさせない。
  • 周辺部はレザーで仕上げ、中央部分は赤の人工スエードを使う。鮮烈なカラーコンビでラゲッジオープン時のインパクトは十分。
  • プロテクションボードを被せれば実用できるラゲッジ。音抜け用の穴開け処理も施されサウンド面でも万全だ。

関連記事

  1. Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 後編 画像

    Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 後編

    カーオーディオ特集記事
  2. Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 前編 画像

    Pro Shop インストール・レビュー アウディ A3(オーナー・小向拓匡さん) by ingraph 前編

    カーオーディオ特集記事
  3. Pro Shop インストール・レビュー BMW 420i(オーナー:佐々木真一さん) by サウンドフリークス

    カーオーディオ特集記事
  4. Pro Shop インストール・レビュー レクサス RX(オーナー・須田山徹雄さん) by ingraph 後編

    カーオーディオ特集記事