ナビを買うなら「HDMI端子」付きに限る!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その5 (5/8)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(パナソニック・ストラーダ CN-F1X10BHD)。
「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(パナソニック・ストラーダ CN-F1X10BHD)。Photo by パナソニック
  • 「HDMI端子」を装備する市販AV一体型ナビを搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:カーファイ<神奈川県>)。
  • 「HDMI端子」を装備する市販AV一体型ナビを搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:カーファイ<神奈川県>)。
  • 「HDMI端子」を装備する市販AV一体型ナビを搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:カーファイ<神奈川県>)。
  • 「HDMI端子」を装備する市販AV一体型ナビを搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:カーファイ<神奈川県>)。
  • 「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(パナソニック・ストラーダ CN-F1X10BHD)。
  • 「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(ケンウッド・彩速ナビ MDV-M908HDF)。
  • 「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(カロッツェリア・楽ナビ AVIC-RQ911)。
  • 「HDMI端子」を装備した市販AV一体型ナビの一例(カロッツェリア・楽ナビ AVIC-RL911)。

関連記事

  1. ナビを選ぶなら、「Bluetooth」対応モデル!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その4 画像

    ナビを選ぶなら、「Bluetooth」対応モデル!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その4

    カーオーディオ特集記事
  2. 純正・市販を問わず、ナビを交換すべき理由がある!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その3 画像

    純正・市販を問わず、ナビを交換すべき理由がある!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その3

    カーオーディオ特集記事
  3. 新車を買うなら選ぶべきは「オーディオレス」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その2

    カーオーディオ特集記事
  4. 何を“核”とするかで音と使い勝手が変わる!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 02「メインユニット編」その1

    カーオーディオ特集記事