目指すは極限。“最高峰”を追求したFOCAL Utopia Be ULTIMA搭載デモカー ~サウンドステーション クァンタム~ (8/16)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

車室内の音響をコントロールするDSPの操作部
車室内の音響をコントロールするDSPの操作部《写真撮影 雪岡直樹》
  • 目指すは極限。“最高峰”を追求したFOCAL Utopia Be ULTIMA搭載デモカー ~サウンドステーション クァンタム~
  • Mercedes Benz AMG CLA45
  • 取り付け位置にも最大限こだわって装着されている
  • 実用性も損なわず、性能を発揮させる取り付けを追求
  • 実用性も損なわず、性能を発揮させる取り付けを追求
  • 実用性も損なわず、性能を発揮させる取り付けを追求
  • ラゲッジには土屋氏が自ら選んだ製品群で固められている
  • 車室内の音響をコントロールするDSPの操作部
  • BMW M5
  • 見た目は正しく純正然な装い
  • グリル越しに黄色いコーン紙のFOCAL BMW30KJが見える
  • グリル越しに黄色いコーン紙のFOCAL BMW30KJが見える
  • グリル越しに黄色いコーン紙のFOCAL BMW30KJが見える
  • シート下のサブウーファーもフォーカル IFBMW-SUB.V2に換装されている
  • パワーアンプ内蔵DSPであるHELIX P-SIX DSPとサブウーファー用パワーアンプのP TWOがラゲッジに装着されている
  • HELIX P-SIX DSPの操作部はアームレスト内に設置