カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編 (2/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ハリアーを含むクルマ仲間などからオーディオの知識を得て、さらにはユニットなども譲り受けて完成させた一台となった。
ハリアーを含むクルマ仲間などからオーディオの知識を得て、さらにはユニットなども譲り受けて完成させた一台となった。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・野竹直人さん) by アークライド 後編
  • ハリアーを含むクルマ仲間などからオーディオの知識を得て、さらにはユニットなども譲り受けて完成させた一台となった。
  • オーナーもお気に入りのドアのアウターバッフル。ドアの純正ラインを崩すこと無く、スマートにフィットするデザインが秀逸。
  • ミッドバスにはグラウンドゼロのGZPK16SQをチョイス。もともとグラウンドゼロ好きのオーナーならではのセレクトだ。
  • コクピットまわりは純正のインテリアデザインを大きく損なわないスマートなインストールが施されている。
  • AピラーにビルトインするトゥイーターはZRスピーカーラボのプレステージ。グラウンドゼロとの組み合わせで狙った音を引き出す。
  • 純正に近いジャージ素材を使って張り替え処理を施したAピラー。これもオーナーの純正イメージの追求をサポートする工夫だ。
  • オーディオプレイヤーにはウォークマンNW-WM1Zを用いる。高音質システムを極める中でDAPのクオリティもアップしてきた。
  • ヘリックスのダイレクターをセンターコンソールの前部に埋め込み設置。操作性や視認性も考えた設置場所としている。
  • クルマ仲間からの影響も強く受けたというオーナーの野竹さん。これからもオーディオのシステムアップを順次楽しんでいく予定だ。