カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA 86(オーナー・板倉省太さん) by Warps 前編 (3/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ラゲッジデザインの狙いのひとつが奥行きを出すこと。手前から奥までユニットを巧みにレイアウトしているのが見て取れる。
ラゲッジデザインの狙いのひとつが奥行きを出すこと。手前から奥までユニットを巧みにレイアウトしているのが見て取れる。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA 86(オーナー・板倉省太さん) by Warps 前編
  • 86の外装イメージに合わせたオーディオインストールを狙ったオーナー。スポーティテイストがテーマとなった。
  • ラゲッジデザインの狙いのひとつが奥行きを出すこと。手前から奥までユニットを巧みにレイアウトしているのが見て取れる。
  • サイドウォールのパンチプロ2ウェイのバッフルなどトランクを前後につなげるデザイン処理で奥行き感をしっかり感じさせる。
  • パンチPBRシリーズのパワーアンプ3台をインストールするトランク最奥部。シルバーカーボンを使ったパネル処理でメリハリを付ける。
  • フロアにフラットインストールされているロックフォードのP1S2-12。フロアと一体化するシルバーカーボンのパネルも美しい。
  • 両サイドウォールにインストールされるパンチプロの16.5cmミッドバスと1インチのブレットトゥイーター。
  • トランクリッドには外向きスピーカーをずらっと並べる。デザイン的にもサウンド的にもインパクト十分な処理だ。
  • 1.5インチサイズのブレットトゥイーターPP-4Tを両サイドにインストール。サイズ的にもサウンド的にも存在感十分にユニットだ。
  • バッフル面はシルバーカーボンでフィニッシュ、センター部にはアクリルとハニカムメッシュを用いたカスタム処理も加える。