カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA N-ONE(オーナー・中島幹生さん) by to be Style 後編 (1/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  HONDA N-ONE(オーナー・中島幹生さん) by to be Style 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  HONDA N-ONE(オーナー・中島幹生さん) by to be Style 後編
  • 足まわりや外装カスタムを進めていたN-ONEにオーディオのインストールを取り入れたオーナー。重低音サウンドへのこだわりが強い。
  • キッカーQSSのフロントスピーカーをチョイス。ミッドバスはドアにアウターバッフルで取り付けられている。
  • 純正の内張りとの境目のないインストールデザインは上品。リング状のパネルを備えたスピーカー周辺のデザインも秀逸。
  • QSSのトゥイーターはドアミラー裏にインストールされる。取り付けパネルはワンオフされ、トゥイーターの角度をしっかり調整。
  • スマートなデザインで取り付けられているツイーター。ドアやピラーなどのデザインとマッチするシンプルな処理が施される。
  • トゥイーターパネルは生地を張って仕上げてある。カジュアルな内装にもフィットするフィニッシュで見た目も美しい。
  • コクピットにはエアサスメーターやパドルスイッチなどをレイアウトするなど、オーディオに加えてエアサスの装備も数多い。
  • ナビには再生力の高さをかってダイヤトーン・サウンドナビをチョイス。取り付けなどはオーナー自身が行っている。
  • キッカーのIQをコントロールするリモコンをダッシュ下部に設置。バスブーストなどを手元でコントロールしている。
  • 「軽自動車の音の軽さを払拭して重低音を出す」ことをテーマにしてオーディオを進化させてきたオーナーの中島さん。