【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その8「続“多発使い”について」 (1/1)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

サブウーファーを“多発使い”している例(製作ショップ:カーファイ)。
サブウーファーを“多発使い”している例(製作ショップ:カーファイ)。Photo by 太田祥三
  • サブウーファーを“多発使い”している例(製作ショップ:カーファイ)。

関連記事

  1. 【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その7「“多発使い”について」 画像

    【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その7「“多発使い”について」

    カーオーディオ特集記事
  2. 【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その6「バスレフボックスとその仲間」 画像

    【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その6「バスレフボックスとその仲間」

    カーオーディオ特集記事
  3. 【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その5「バスレフボックス」とは? 画像

    【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その5「バスレフボックス」とは?

    カーオーディオ特集記事
  4. 【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その4「ボックスの置き方」について 画像

    【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その4「ボックスの置き方」について

    カーオーディオ特集記事