【VW ティグアン 新型】インターネットと接続し、新たなSUVの使い方を提案 (15/15)

自動車ニュース

VGJの代表取締役ティル・シェア氏と新型ティグアン
VGJの代表取締役ティル・シェア氏と新型ティグアン
  • 新型ティグアンの発表会場(東京国際フォーラム)は、“つながるSUV”を前面に打ち出したスタイル
  • 『Car-Net』はWi-Fiテザリングを介してインターネットにつながる
  • 運転席周りはオーソドックスながら質感の高い雰囲気を醸し出す
  • 新型ティグアン TSI R-Line
  • “Discover Pro”のMENUを起動すると『Car-Net』の入口が表示される
  • 『Car-Net』ではNAVITIME提供による駐車情報を表示。リアルタイムの満空情報が把握できる
  • 『Car-Net』ではガソリンの最新価格情報も表示。距離順と価格順で並べ替えも可能だ
  • Googleマップの表示を可能にしたほか、ストリートビューで詳細な状況も確認できる
  • アンドロイド端末内にあるアプリがそのまま“DiscoverPro”のモニター上に反映できる
  • コネクティビティ機能“App-Connect”で「CarPlay」にも対応
  • コネクティビティ機能“App-Connect”で「Andoroid auto」にも対応
  • 発表会場では各所でダンスが繰り広げられた
  • ダンスの動きは新型ティグアンの躍動感を表しているかのようだ
  • 新型ティグアンTSI R-Lin
  • VGJの代表取締役ティル・シェア氏と新型ティグアン