アクセスランキング

【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】“プロショップ”の活用術をレクチャー! Part.2「デモカー」その1

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ブレイン チャイルド(福岡県)全 1 枚写真をすべて見る

“カーオーディオ・プロショップ”がどのようなところなのかをご紹介している当コーナー。今月は、その“活用術”を解説している。先週までは「デモボード」にスポットを当て、その利用方法を解説した。それに引き続き今週からは、「デモカー」について話を進めていく。

“カーオーディオ・プロショップ”には多くの場合、「デモカー」なるものが用意されている。“カーオーディオ・プロショップ”に行ったなら、これをチェックせずに帰ってしまったらもったいない。お店を訪ねた際には「デモカー」の有る無しを訊き、もしもそれがあったなら、その音をお聴き逃しなきように。

ちなみに、「デモカー」にはいろいろなタイプがある。エントリーシステムの実際を聴かせるためのもの、そのショップの最高の音を聴かせるためのもの、お薦めアイテムをデモするためのもの、大体はこの3タイプのうちのいずれかだろう。

なお、用意されている「デモカー」の台数は、多いところでも3台くらい。多くの場合、1台だけというお店がほとんどだ。なので「デモカー」は、製品の“聴き比べ”をするためのものではない。比べるべきは、愛車の音だ。ご自分のクルマの音とどう違うのか、ここに焦点を絞って聴いていただきたいと思う。

聴く際のポイントは、「その音に感動できる否か」。もしも感動できたなら、そのショップは信頼できるショップだと判断してOKだ。

そして注意点を1つ。「デモカー」の音を聴く際にも、自分がいつも聴いている曲で試聴することをお忘れなきように。ショップがデモ用に用意した音源も聴いてほしいのだが、それだけは自分のクルマとの違いがよくわからない。持参したCDをかけることを拒否されることはないはずだ。ここは遠慮せず、持参したCDをかけて良いか確認し、ぜひぜひマイCDで「デモカー」のサウンドを堪能しよう。

今週はここまでとさせていただく。次週は、「デモカー」を試聴する際のチェックポイントについて解説していく。お楽しみに。

《text:太田祥三》

関連記事

  1. 【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】“プロショップ”の活用術をレクチャー! Part.1「デモボード」その2

    カーオーディオ特集記事
  2. 【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】“プロショップ”の活用術をレクチャー! Part.1「デモボード」その1

    カーオーディオ特集記事
  3. 【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】プロの「サウンド・チューニング技術」の凄さとは? その8 “繋がり”

    カーオーディオ特集記事
  4. 【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】プロの「サウンド・チューニング技術」の凄さとは? その7 “前方定位”

    カーオーディオ特集記事

編集部ピックアップ

TOP