Pro Shop インストール・レビュー メルセデスAMG A35(オーナー・藤原秀明さん) by レジェーラ 後編 (9/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

コントローラーはワンオフしたもの。センターコンソールの中に収められているがデザイン性の高さが光る造形だ。
コントローラーはワンオフしたもの。センターコンソールの中に収められているがデザイン性の高さが光る造形だ。
  • 「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化[Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編]
  • ヘビーなシステムにせず軽量でシンプルなオーディオを目指したAMG A35。普段使いしやすいクルマを目指した。
  • スピーカーにはDEERのRJIIシリーズをチョイス。フロント3ウェイで構築して色気のあるサウンドを再現する。
  • ミッドバス(RJ175)はドアの純正位置にインストールされる。内張りをくり抜くなどして音抜けの良さを追求した。
  • 見どころとなったAピラー、前方にミッドレンジ(RJ085)、サイド側にツイーター(025)を組み込んだ造形がかなり個性的。
  • ドア側から見るとツイーターの取り付け部が大きく張り出しているのがわかる。ドア上部をギリギリ交わす構造が絶妙。
  • ステージの幅を極限まで広げるために採られた作戦がツイーターの位置を物理的に広げること。角度付けなどの調整も厳選されている。
  • DAPにはカーオーディオに特化したモデルであるDAP300APEXをチョイス。アニソンからクラシックまで幅広い曲を収録する。
  • コントローラーはワンオフしたもの。センターコンソールの中に収められているがデザイン性の高さが光る造形だ。
  • 実家には音楽ルームがあり楽器の練習にも励んでいる音楽好きの藤原さん。音への熱い思いはそんなバックボーンから生まれる。