“座・職人”の魂が宿るBRIDEシート!世界中どのメーカーの追随も許さない、唯一無二な日本の職人技を徹底解剖 (29/46)

カーグッズカーグッズ特集記事

切り出された表皮は工員さんが縫い合わせていく
切り出された表皮は工員さんが縫い合わせていく《写真撮影 西尾タクト》
  • “座・職人”の魂が宿るBRIDEシート!世界中どのメーカーの追随も許さない、唯一無二な日本の職人技を徹底解剖
  • 43年に渡って信頼されるシートを創り出してきたブリッド代表取締役の高瀬嶺生さん
  • 用途に合わせて最高峰の性能を求めていった結果、豊富なラインナップが用意されている
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • モータースポーツ界で絶大な支持を集めているブリッドのフルバケットシート
  • シェルは整形された後に塗装された状態で準備されていく
  • カーボンの貼り込み作業は手作業で行われている
  • カーボンの編み目が崩れないように丁寧な作業が要求される
  • 型取りされたファイバーに樹脂が塗布され貼り込む準備が行われる
  • 樹脂の量はシートの種類によって管理されている
  • シェルとファイバーの間に入った空気は手作業で抜かれていく
  • 4代目になり剛性が大きく向上した『ZETA』シリーズはエッジ部分にアラミドテープを貼り込む事で実現している
  • 樹脂が貼り込まれて乾燥待ちの状態
  • 換装後は磨かれた後に次ぎ工程へ進んでいく
  • シェルに装着される表皮部分はベテラン工員の方々がミシンで縫っている(神の手を持つ西津さん)
  • 求めるクォリティが出すために人力での作業にこだわっている
  • 赤:機械縫い/黒:西津さんが縫ったもので、格子のズレが一切無いのに驚く
  • 製品化を行うにあたり、表皮の型紙作りが行われている
  • ミリ単位で調整を行う事で表皮に歪みの無いシートが出来上がる
  • ミリ単位で調整を行う事で表皮に歪みの無いシートが出来上がる