Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ルーミー(オーナー:村上友和さん) by Warps 後編 (4/9)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

K2パワーシリーズのES165K2を使っていたが、同シリーズのミッドレンジを追加してフロント3ウェイ化を完成させた。
K2パワーシリーズのES165K2を使っていたが、同シリーズのミッドレンジを追加してフロント3ウェイ化を完成させた。
  • [Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ルーミー(村上友和さん)by Warps 後編
  • フォーカルのスピーカーを3ウェイ化するなど、計画的なシステムアップを通じて理想の音に近づけた愛車のルーミー。
  • Aピラーのスピーカーにはイルミ処理を施す。特にミッドレンジはアクリルの外周部のみならず振動板の裏からも光を透過させた。
  • K2パワーシリーズのES165K2を使っていたが、同シリーズのミッドレンジを追加してフロント3ウェイ化を完成させた。
  • Aピラーの高い位置にビルトイン取り付けされるツイーター。黄色いアラミドファイバーの振動板がここでも目立っている。
  • ミッドバスはドアの純正位置にインナーバッフルでインストールされる。音の良さと普段使いを両立させた取り付けだ。
  • コクピットはAピラーまわりのスピーカー取り付けもあってオーディオカーらしいカスタム色を備えたデザインとなった。
  • オーディオプレイヤーにはDAPとしてA&KのKANN ALPHAを用いる。音源の高精度化もオーナーのこだわりポイントだ。
  • 車載のメインユニットとしてはサイバーナビを用いる。高音質と普段使いの良さを兼ね備えたハイエンドカーナビだ。