Pro Shop インストール・レビュー VW ティグアン(オーナー:石戸良和さん) by サウンドエボリューション・ログオン 前編 (5/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

パワーアンプにはブラックスのハイエンドモデルであるマトリックスMX4 PROをチョイス。駆動力豊かなサウンドを再現する。
パワーアンプにはブラックスのハイエンドモデルであるマトリックスMX4 PROをチョイス。駆動力豊かなサウンドを再現する。
  • [Pro Shop インストール・レビュー]VW ティグアン(石戸良和さん)by サウンドエボリューション・ログオン 前編
  • 長く高音質オーディオに親しんできた石戸さん。ティグアンではその集大成となるハイファイサウンドを追求することとなった。
  • ラゲッジはユニット類のカラーリングを受けてモノトーンで仕上げられる上質な雰囲気。デザイン性豊かな仕上がりとなった。
  • 2台のパワーアンプとサブウーファーを左右対称のレイアウトで配置するデザイン。スクエアなイメージのラゲッジ処理だ。
  • パワーアンプにはブラックスのハイエンドモデルであるマトリックスMX4 PROをチョイス。駆動力豊かなサウンドを再現する。
  • パワーアンプの周囲にはイルミネーション&アクリル処理を施してフェイスパネルを輝かせてショーアップ効果を狙う。
  • サブウーファーにはフロントスピーカー同様カロッツェリアのRSをチョイス。安定のモデルで余裕の低音を響かせる。
  • アクリル×ヘアラインの処理に加えて切削を加えてダイヤ柄を刻んだラゲッジ中央部の化粧パネル。アピール度も満点の処理だ。
  • レザー×ステッチのトップパネルに対してアクリル、人工スエードを処理したパネルを積層することでユニット設置を上質に彩る。
  • 普段はプロテクションパネルを被せて実用性も備える。もちろんサブウーファー部分には音のヌケを考慮した処理を施す。
  • せっかくの広いラゲッジなのでオーディオで占有してしまうのはもったいない。フラット組みで純正並みの使い勝手を実現した。