1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由 (47/48)

カーグッズカーグッズ特集記事

ドアハンドル周辺は傷付きやすいので要チェック
ドアハンドル周辺は傷付きやすいので要チェック《写真撮影 小林岳夫》
  • 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由
  • 高い効果と使いやすさを追求したプロスタッフの洗車グッズ《モデル:立華理莉 》
  • 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』
  • ホイール・タイヤ全体に満遍なく噴射して1分程度放置後に洗い流すだけで綺麗になる
  • 毛足が長く風合いの異なる繊維を組み合わせた『CCウォーターゴールド スムーザー』
  • 滑りが良く撫でるように洗う事でボディに付着した汚れをスッキリと落としてくれる
  • 足元を綺麗にする『CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー』
  • 拭き上げ時に見つけてしまった小傷には『エックスマールワン』をぜひ使おう
  • キャップ1杯で1Lの希釈率となる
  • 10Lの大容量タイプの『らくのりバケツ』にフィットする『らくおき 砂落とし』
  • 『らくおき 砂落とし』をセットすることで砂汚れがバケツ内で浮遊するのを防止する
  • きめ細かくクリーミーでなめらかな泡立ちの『CCウォーターゴールド シャンプー』
  • 先にシャンプーを入れて水を注げばきめ細やかなシャンプー液が完成する
  • 最初に高圧洗浄でボディに付着しているホコリや汚れを落としておくことが重要となる
  • 手をバンドにはめることで、操作性も良く効率的に洗える有能アイテムだ
  • 泡を取って洗えば、ボディに優しく洗車できる
  • 拭き上げるタイミングで、輝きのキモとなる『CCウォーターゴールド』をスプレーしながら作業する
  • 40cm角程度に1プッシュの感覚で噴射して拭き上げていく
  • 汚れが目立つところや頑固そうな場合には『ホイール専用 鬼人手ジュニア』などを使って擦り洗いするとよい
  • 吹き付けた溶剤が残らないように丁寧にすすぐのがポイント
  • クルマに乗っていれば気付かないうちに小傷が増えることも
  • 『NEW X-MAL1』を吹きかけて擦ることで傷消しとコーティングが完了する
  • 消えづらい傷も数回繰り返すことで徐々に薄くなっていく
  • 浅い傷は目視で全くわからないレベルの仕上がりだ
  • 黒い樹脂パーツは劣化するとクルマが古く見えてしまうので要チェック