Pro Shop インストール・レビュー VW Tクロス(ショップデモカー) by  BREEZE 前編 (1/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

[Pro Shop インストール・レビュー]VW Tクロス(ショップデモカー)by BREEZE 前編…純正と見分けが
[Pro Shop インストール・レビュー]VW Tクロス(ショップデモカー)by BREEZE 前編…純正と見分けが《写真撮影 土田康弘》
  • [Pro Shop インストール・レビュー]VW Tクロス(ショップデモカー)by BREEZE 前編…純正と見分けが
  • コクピットを見るとまったくの純正状態。スピーカー交換やDSPアンプの設置などを感じさせる部分はどこにもない。
  • ユーザーの使い勝手を考えて純正オーディオを利用するのもポイント。スマホをブルートゥース接続すれば使い勝手も良い。
  • 純正オーディオをそのまま利用するのでもちろんステアリングリモコンなども純正のまま利用可能。これもニーズの高い部分だ。
  • Tクロスの場合は純正ツイーターはAピラーに設置されている。このグリルのある部分の内側にスピーカーが取り付けられている。
  • ドアにミッドバスが取り付けられている。ここにもクワトロリゴのテンポ65がインナー取り付けされている。
  • DSPを使った調整は専用のソフトを使って詳細に施される。これも大いにインストーラーの技術力が発揮される部分だ。
  • ドアスピーカーはご覧の通り純正状態のまま。内張りなどを加工すること無く取り付けるインナー取り付けが実施される。
  • ドア内部を見るとこの通り、6.5インチのミッドバスユニットが取り付けられている。バッフルの処理なども精度が高い。
  • ツイーターも純正位置であるAピラーにインナー取り付けされている。内張りを見る限りスピーカー交換は意識できない。
  • Aピラーの背面を見るとこの通りクワトロリゴのテンポ10が取り付けられているのがわかる。