[低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第3回 「小型・薄型パワードタイプ」のチョイスのポイントを解説! (3/3)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。
「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。Photo by フェリースソニード
  • 「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。
  • 「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。
  • 「小型・薄型のパワードサブウーファー」の一例(DLS・ACW68)。

関連記事

  1. [低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第2回 導入のハードルが低いのは「小型・薄型パワードタイプ」 画像

    [低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第2回 導入のハードルが低いのは「小型・薄型パワードタイプ」

    カーオーディオ特集記事
  2. [低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第1回「カーオーディオでサブウーファーが使われるのはなぜ? 画像

    [低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第1回「カーオーディオでサブウーファーが使われるのはなぜ?

    カーオーディオ特集記事