Pro Shop インストール・レビュー プジョー308(オーナー:吉田慎一さん) by カーオーディオクラブ 後編 (3/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

フロントスピーカーにはブラックスのマトリックス-6.1をチョイス。フロント3ウェイはブラックスで統一する。
フロントスピーカーにはブラックスのマトリックス-6.1をチョイス。フロント3ウェイはブラックスで統一する。
  • フロント3ウェイは初めての試み…プジョー308 後編[インストール・レビュー]
  • ホームオーディオの音を車内で再現するのではなく、クルマならではの音楽の楽しみ方を追求するのがテーマとなった。
  • フロントスピーカーにはブラックスのマトリックス-6.1をチョイス。フロント3ウェイはブラックスで統一する。
  • ドアの純正スピーカー位置を中心にドアパネルを加工することでアウターバッフル化。大幅な加工とは思えない収まり感だ。
  • Aピラーには80mmのコーン型ミッドレンジであるマトリックス-3.1を、ドアミラー裏にはトゥイーターのマトリックスML-1をセット。
  • ドアミラー裏にインストールされているブラックス・マトリックスML-1。シンプルな取り付け構造としている。
  • コクピットはAピラー、ドアのアウターバッフルなど印象的なスピーカー取り付けでオーディオカーの雰囲気を盛り上げる。
  • センタークラスターの右サイドに設置されるダイレクター。操作しやすく視認性の良い場所を選んだ。
  • DAPにはAKのSE100をチョイス。多数の曲を管理して高音質で再生する使い勝手の良いDAPとしてお気に入り。
  • CD再生のためにカロッツェリアのRS-D7XIIIも取り付けられている。CDの音が聞きたくなればいつでも起動できる態勢だ。
  • 自分なりの音の方向性を貫きシステムアップをしてきた吉田さん。車内ならではのオーディオの聴き方を楽しんでいる。