Pro Shop インストール・レビュー シボレー インパラ(オーナー・インパラユーザーさん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST (1/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

難度の高いビンテージカー…シボレー インパラ[インストール・レビュー]
難度の高いビンテージカー…シボレー インパラ[インストール・レビュー]
  • 難度の高いビンテージカー…シボレー インパラ[インストール・レビュー]
  • インパラをこよなく愛するオーナーがオーディオのシステムアップを計画した。ユニット取り付けのデザイン性には徹底してこだわる。
  • トランクルームはフロアパネルやサイドウォールをワンオフ製作。さらに前面ウォールにはサブウーファーをインストールする。
  • メタル感を残しつつ、ブラック&シルバーのモノトーンで仕上げたトランクルームは雰囲気も満点だ。
  • サブウーファーにはキッカー独自の角形ユニットであるL7R10をチョイス。3発を並べる独自のレイアウトを採用する。
  • パワーアンプはこのようにフロアに半分埋め込み設置される個性派インストール。ユニットはキッカーのCXA660.5をチョイス。
  • サイドウォールにはフロア同様のレサー処理したパネルを設置。シルバーのプレートをビルトインする構造で立体感も演出。
  • コクピットはインパラのイメージをそのまま残したクラシカルなムード。ヘッドユニットもじゃまにならない存在。
  • キックパネルにキッカーのコアキシャルスピーカーであるPSC65をインストール。取り付け面のキックパネルはワンオフされたもの。
  • ヘッドユニットに採用しているカロッツェリアのDEH970はインパラの独特なダッシュにビルトイン取り付けされている。