リーズナブルな本格派、「ボックスタイプ」に注目! 「サブウーファー」、導入のススメ 第4回 「ボックスサブウーファー」 (4/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX300A)。
「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX300A)。Photo by カロッツェリア
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(ケンウッド・KSC-SW40)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(ケンウッド・KSC-SW40)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX300TA)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX300A)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX1010A)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX1210A)。
  • 「ボックスサブウーファー(パワードタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX1220AH)。
  • 「ボックスサブウーファー(アンプレスタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX2030)。
  • 「ボックスサブウーファー(アンプレスタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX2530)。
  • 「ボックスサブウーファー(アンプレスタイプ)」の一例(カロッツェリア・TS-WX3030)。

関連記事

  1. 賢く選んで&使って、最大の“低音増強効果”をゲット! 「サブウーファー」、導入のススメ 第3回 「パワードサブウーファー」 画像

    賢く選んで&使って、最大の“低音増強効果”をゲット! 「サブウーファー」、導入のススメ 第3回 「パワードサブウーファー」

    カーオーディオ特集記事
  2. “手軽さ”を取るか“音にこだわる”か、やり方はさまざま! 「サブウーファー」、導入のススメ 第2回 「タイプ解説」 画像

    “手軽さ”を取るか“音にこだわる”か、やり方はさまざま! 「サブウーファー」、導入のススメ 第2回 「タイプ解説」

    カーオーディオ特集記事
  3. “低音”を増強すると心地良くなるのは、なぜ? 「サブウーファー」、導入のススメ 第1回 「必要なワケとは?」

    カーオーディオ特集記事