“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part6「ボックスの“置き方”を考える!」 (2/5)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

サブウーファーボックスの設置位置は、クルマとしての実用性を鑑みて決定しよう。
サブウーファーボックスの設置位置は、クルマとしての実用性を鑑みて決定しよう。Photo by モービルサウンドテクノロジー
  • “サブウーファーボックス”の制作例(製作ショップ:モービルサウンドテクノロジー<東京都>)。
  • サブウーファーボックスの設置位置は、クルマとしての実用性を鑑みて決定しよう。
  • “モービルサウンドテクノロジー”では、レーザー加工機を用いてサブウーファーボックス用のグリルをワンオフする。
  • 荷物を積みたいときには“フタ”をするのも1つの手だ。
  • こちらの写真は“フタ”を外した状態。

関連記事

  1. “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part5「どんなボックスを作るべきか」 画像

    “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part5「どんなボックスを作るべきか」

    カーオーディオ特集記事
  2. “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part4「ユニットサブウーファー」の魅力と選び方 画像

    “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part4「ユニットサブウーファー」の魅力と選び方

    カーオーディオ特集記事
  3. “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part3「ボックスサブウーファー」の楽しみ方とは? 画像

    “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part3「ボックスサブウーファー」の楽しみ方とは?

    カーオーディオ特集記事
  4. “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part2「小型・薄型のパワードサブウーファー」の楽しみ方 画像

    “土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part2「小型・薄型のパワードサブウーファー」の楽しみ方

    カーオーディオ特集記事