カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! DAIHATSU WAKE(オーナー・塩沢慎太郎さん) by  SOUND WAVE 後編 (4/11)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ドアを閉めた状態でもアクリル、アルミの造形が見える設計。ミッドバスのデュアルもイルミで照らし出される。
ドアを閉めた状態でもアクリル、アルミの造形が見える設計。ミッドバスのデュアルもイルミで照らし出される。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  DAIHATSU WAKE(オーナー・塩沢慎太郎さん) by  SOUND WAVE 後編
  • カロッツェリアのRSスピーカーをフロント3ウェイで用いるこのクルマ。ミッドバスはデュアル構成で中低域の厚みを演出。
  • ドアの造形は圧巻。人工スエードをベースに、オレンジのステッチを加えてアクセントに。さらにアクリル、アルミの造形も施す。
  • ドアを閉めた状態でもアクリル、アルミの造形が見える設計。ミッドバスのデュアルもイルミで照らし出される。
  • Aピラーにツイーター、ミッドレンジの2ウェイを埋め込みビルトイン。無理の無いデザインでデザイン性を高めている。
  • ダイヤカットのアクリルを使ったデザインも要所要所で使用。Aピラー上部にもアルミ素材と融合させてデザインを施した。
  • コクピットは全面を人工スエードを使って張り替え処理。さらにアクセントにはカーボンを用いるコンビもクオリティが高い。
  • センタークラスターの下部にはヘリックスDSPの操作部であるダイレクターをビルトイン。使い勝手でも絶好の取り付け位置とした。
  • ワンオフしたセンターコンソールにはDAP(ウォークマンMW-ZX2)をインストール。カーボンを使った周辺処理も美しく決まる。
  • コクピットのフロア面を盛り上げてヘリックスDSP-PROの本体をビルトイン。コクピットの済む済みにまでカスタムが行き渡る。
  • 憧れだったカスタムオーディオを超ハイレベルな形で仕上げた塩沢さん。デザインはもちろん高音質にも強いこだわりがあったという。