フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第6回「パッシブ? アクティブ?」その3 (3/3)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

単体アナログ・クロスオーバーの一例(オーディオコントロール)。
単体アナログ・クロスオーバーの一例(オーディオコントロール)。Photo by イース・コーポレーション
  • ツイーターとミッドウーファー間でも使用できる“クロスオーバー”が搭載されたパワーアンプの一例(ヴァイブオーディオ)。
  • ツイーターとミッドウーファー間でも使用できる“クロスオーバー”が搭載されたパワーアンプの一例(ヴァイブオーディオ)。
  • 単体アナログ・クロスオーバーの一例(オーディオコントロール)。

関連記事

  1. フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第5回「パッシブ? アクティブ?」その2 画像

    フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第5回「パッシブ? アクティブ?」その2

    カーオーディオ特集記事
  2. フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第4回「パッシブ? アクティブ?」その1 画像

    フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第4回「パッシブ? アクティブ?」その1

    カーオーディオ特集記事
  3. フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第3回「インナー?アウター?」 画像

    フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第3回「インナー?アウター?」

    カーオーディオ特集記事
  4. フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第2回「ツイーターをカスタムインストール!」 画像

    フロントスピーカーの“セッティング術”、大研究!! 第2回「ツイーターをカスタムインストール!」

    カーオーディオ特集記事