カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA N-ONE(オーナー・服部高久さん) by  サウンドステーション ガレージ ショウエイ (9/12)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

オーディオソースとしてはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。サウンド面や調整面で高いパフォーマンスを発揮。
オーディオソースとしてはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。サウンド面や調整面で高いパフォーマンスを発揮。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  HONDA N-ONE(オーナー・服部高久さん) by  サウンドステーション ガレージ ショウエイ
  • 普段使いするN-ONEなのでラゲッジなどをつぶすことのないコンパクトなシステムデザインを心がけた。
  • フロントスピーカーにはカロッツェリアのTS-Z1000RSをチョイス。インテリアに溶け込むドア&Aピラー取り付けが美しい。
  • ドアにはアウターバッフルでTS-Z1000RSのミッドバスをインストール。アウターパネル部はFRPを使って滑らかな造形を施す。
  • スピーカーの取り付けには細心の注意を払った。ジュラルミン系アルミのバッフルベースや真ちゅうのバッフルなどを積層する。
  • 特殊樹脂を使った処理に加えペイント仕上げを施したAピラー。純正ライクな表面処理で、ダクト口などもしっかり再現している。
  • トゥイーターはAピラーに埋め込みインストールされている。真ちゅうのマウントを使って確実に固定しているのも特徴。
  • 運転席のシート下に設置したサブウーファー・TS-WH1000A。フロア形状に合わせてワンオフしたベースマウントの上に固定されている。
  • オーディオソースとしてはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。サウンド面や調整面で高いパフォーマンスを発揮。
  • サイバーナビXシリーズは80周年記念モデルのAVIC-CZ902XS-80を使っている。なんとシリアルナンバーは“001”だ!
  • コクピットのセンタースペースにはワンオフしたトレーを設置。後部にはオーナーのサーキット走行歴を示すプレートをビルトイン。
  • レカロのシートレールのマウント部にもインテリアに合わせたカバーをワンオフ。上質な仕上げでスポーツシートの無骨さを緩和する。