カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI COPEN(オーナー・飯塚只雄さん) by lc sound factory 後編 (4/9)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ドアの下部に取り付けられているアルミのハンドル。ガルウイングの開閉には無くてはならないパーツ。もちろんワンオフされたもの。
ドアの下部に取り付けられているアルミのハンドル。ガルウイングの開閉には無くてはならないパーツ。もちろんワンオフされたもの。土田康弘
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI COPEN(オーナー・飯塚只雄さん) by lc sound factory 後編
  • ガルウイングの存在感が圧倒的なコペン。カスタムの手数も多いフルカスタム車両だ。カスタムのレベルの高さは見るものを圧倒する。
  • ガルウイングをオープンしたときにクローズアップされるのがドアのミッドバス。アルミ振動板がキラリと光りアクセントになる。
  • ドアの下部に取り付けられているアルミのハンドル。ガルウイングの開閉には無くてはならないパーツ。もちろんワンオフされたもの。
  • Aピラーにはトゥイーター周辺のアクリル+イルミ処理に加え、ピラー上部にもレッド系のイルミを使ったライティング処理を加えた。
  • ドア上部、ピラー下部、ピラー上部と、コクピットの目線より上の部分にレッド系のイルミを集中。オープン時の視覚効果を高めた。
  • グランダーアートを施したボンネット。変化に富んだ模様が描き出され、キャンディーレッドの塗装とも相まって美しさを極める。
  • ヘッドライト周辺にもLED処理やキャラクターを隠しキャラのように配置するカスタムを施している。
  • ここでは詳しく触れなかったがエアロ、ホイール、マフラーなど、随所に手の込んだカスタムを施したコペンは完成度も断トツ。