前後共に高画質なドライブレコーダー『CSD-790FHG』~セルスター工業~ (12/25)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれるPHOTO:雪岡直樹
  • 前後録画を始め、オプションで駐車時の安全も確保できるパーキングモードにも対応する
  • 専用ビューアーでは前後カメラを同時に再生することができる
  • もしもの時に、事故場面を貼り付けた交通事故報告書の書き出しも出来る
  • フロントカメラは200万画素。夜間やトンネル内でも綺麗に録画可能な『ナイトビジョンVer.2』搭載
  • リア用カメラは100万画素だが、白とびや黒つぶれを抑えるHDRが搭載されていてかなりの高画質で録画されている
  • フロント本体カメラのモニターにリアカメラ映像も同時に表示することができる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 2018年1月現在6種類76基の衛星から受信が可能な高性能GPSを採用。取締機警告や安全運転ポイントを事前に教えてくれる
  • 各種お知らせ機能は必要なものだけを告知することも当然可能
  • 各種お知らせ機能は必要なものだけを告知することも当然可能
  • 本体モニターでも暗いトンネル内での状況を確認出来るクォリティーを持つ
  • 後方カメラも印影が潰れることなく表示されている
  • 専用再生ビューアーでの画像。急激に明るさが変わるトンネル出口でも高画質で録画されている
  • 同時期のリアカメラ映像
  • 信号もハッキリと録画されている
  • 同時期のリアカメラ映像
  • 高速道路走行中でも標識も含めてクリアな高画質で録画されている
  • 同時期のリアカメラ映像
  • セルスター工業では別売で後方車両への注意喚起ステッカーを販売している
  • リアガラスに貼ることで後方車両へアピールできるステッカー