“JLオーディオ”の『プロセッシング・ユニット』の実力に迫る! Part1『FiXシリーズ』とは? (4/12)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

JLオーディオ・FiX82
JLオーディオ・FiX82Photo by イース・コーポレーション
  • JLオーディオ・FiX82
  • JLオーディオ・FiX82
  • JLオーディオ・FiX82
  • JLオーディオ・FiX82
  • JLオーディオ・FiX86
  • JLオーディオ・FiX86
  • JLオーディオ・FiX86
  • キャリブレーションCD。
  • パソコンで補正の状況を確認できる。画面の左上の波形は補正前の状態で、右が補正後の状態。
  • FiX-LSA-4。低インピーダンス仕様の純正パワーアンプにFiXを接続すると、アンプ内蔵の負荷検出機能により出力が制限(ミュート)される場合がある。その際には当アイテムを取り付ける。
  • DRC-100。当アイテムをFiX82に接続すると、リモートマスターボリュームコントロール、ハンズフリーモード、LEDステータスがFix82に追加される。
  • DRC-200。こちらも別売のコントローラー。当アイテムでは、プッシュ操作も可能となる。