カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA FIT(オーナー・松本 薫さん) by 施音人工房 後編 (3/8)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ラゲッジはサブウーファーと2台のパワーアンプをシンプルにレイアウトするインストール。スペース効率も考えた設計だ。
ラゲッジはサブウーファーと2台のパワーアンプをシンプルにレイアウトするインストール。スペース効率も考えた設計だ。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! HONDA FIT(オーナー・松本 薫さん) by 施音人工房 後編
  • 自分が心地良い音を徹底追求しているフィット。フロントスピーカー、パワーアンプ、サブウーファー追加などで良い音を育てている。
  • ラゲッジはサブウーファーと2台のパワーアンプをシンプルにレイアウトするインストール。スペース効率も考えた設計だ。
  • フロント2ウェイをドライブするのはモスコニの2chアンプ。パッシブを使ったシステムデザインでフロントの音を極める。
  • パッシブネットワークはダイヤトーンDS-SA3のパーツを流用取り付けしている。ZRスピーカーとのマッチング良いという。
  • 試聴したクルマの低音の心地良さからすぐさま追加設置したサブウーファー。ロックフォードのP1S-12をチョイスした。
  • エンクロージャー背面にさりげなく取り付けられているサブウーファー用のパワーアンプにはロックフォードのR150X2を採用。
  • 高音質を自分なりの考え方で追求しているオーナーの松本さん。ユニット選びや取り付けスタイルも独自の考え方を持っている。