カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA PRIUS(ショップデモカー) by  custom&car Audio PARADA 前編 (4/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

アクリルを使ったエンクロージャーやパネルの凹凸造形など、見せる工夫は細部にまで施され、カスタムレベルは非常に高い。
アクリルを使ったエンクロージャーやパネルの凹凸造形など、見せる工夫は細部にまで施され、カスタムレベルは非常に高い。PHOTO:土田康弘
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA PRIUS(ショップデモカー) by  custom&car Audio PARADA 前編
  • プリウスで新しいスタイルのカスタム提案を行ったcustom&car Audio PARADA。やり過ぎないカスタムがテーマだ。
  • ラゲッジはフラットにデザインされている。広いスペースにサブウーファー×2、アンプ×2で十分なボリューム感を感じさせる。
  • アクリルを使ったエンクロージャーやパネルの凹凸造形など、見せる工夫は細部にまで施され、カスタムレベルは非常に高い。
  • サブウーファーにはJLオーディオのTW3をチョイス。薄型ボディなので高さを抑えたエンクロージャー設計にはフィット。
  • ラゲッジ前方にはベージュのパネル面を設けてパワーアンプ×2台をビルトイン。周囲には凹凸を施したパネルでドレスアップ。
  • サイドウォール側にまでフロアのパネルを伸ばしてラゲッジの統一感を演出。左右のデッドスペースにはヒューズブロックなどを配置。
  • エンクロージャーの内部に見える壁面には凹凸を使ったいた処理が施される。凹部分が生み出す陰影で変化を付けるのが狙いだ。
  • リアゲートの内側にはグラウンドゼロのコアキシャルスピーカーをインストール。ここでも加工を少なく処理する工夫を凝らす。
  • リアシートのヘッドレストにモニターを設置。一切の加工は必要ないがラゲッジの外向きモニターとして威力を発揮する小ワザだ。