日本一のプロショップに聞く『カーオーディオの楽しさ』とは (1/16)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

日本一のプロショップに聞く『カーオーディオの楽しさ』とは
  • 日本一のプロショップに聞く『カーオーディオの楽しさ』とは
  • ジパングのデモカーであるBMW5シリーズ。ハイエンドカーオーディオコンテスト優勝車両
  • 車室内の雰囲気はそのままに、最上級な音楽性を有している
  • 高域を再生するツイーター。DIATONEの最上級モデルであるDS-SA1000が装着されている
  • 中低域を再生するウーファー。内張はワンオフで作られているのだが、ドアの雰囲気を壊さないデザインが好印象。DIATONEの最上級モデルであるDS-SA1000が装着されている
  • ラゲッジスルーから顔を覗かせるサブウーファーはcarrozzeria TS-W1000RS
  • ラゲッジにはスピーカーを駆動するパワーアンプが4機。通常はカバーを乗せて普段使いにも難なく対応する
  • 店内には色々なジャンルのCDが数多く揃っている
  • 試聴が出来るデモボードにはショップお薦めのユニットが設置されている
  • トロフィーの数は実績の証。大小様々なコンテストで結果を出しているショップである
  • ジパングのシアタールーム。先進的なデモが行えるよう、常に最先端なシステムが構築されている
  • 落ち着いた雰囲気で最先端のホームシアターシステムを体感する事ができる
  • 天井に収納された大型スクリーン。迫力ある映像を体感できる
  • 手前に並んでいるリモコンの数々がiPadに格納される
  • 操作性が大きく向上するiPadリモコン。複雑化するシアターシステムには必須アイテムだ
  • ジパング代表の道祖尾(さいのお)氏