カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CROWN(オーナー・橋本一馬さん) by Truth 後編 (8/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

トランクスルーから振動板が顔をのぞかせるのはロックフォードのサブウーファー。厚みのある低音を再生する。
トランクスルーから振動板が顔をのぞかせるのはロックフォードのサブウーファー。厚みのある低音を再生する。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CROWN(オーナー・橋本一馬さん) by Truth 後編
  • コクピットまわりは純正を壊さないデザインを施したというクラウン。シンプルで上質なインストールが見られる。
  • ロックフォーフォT5のミッドバスはドアにアウターバッフルでインストールされる。ドアポケット周辺のデザインも秀逸だ。
  • アクリルリングを使ったイルミ処理を加えるなど、スピーカーをショーアップさせるデザインも込める。
  • 新たに加えたZRスピーカーラボのミッドレンジは12cm口径とやや大型。Aピラーの根元部分に存在感満点に設置される。
  • ロックフォードT5のトゥイーターとZRスピーカーラボのミッドレンジという組み合わせはこのクルマの顔とも言える部分。
  • トゥイーターはドア上部にベースプレートをワンオフして設置される。しっかり角度付けして定位をコントロールしている。
  • トランクスルーから振動板が顔をのぞかせるのはロックフォードのサブウーファー。厚みのある低音を再生する。
  • DEH-P01はセンタークラスター下部の灰皿を撤去してビルトイン。スマートなデザインで純正ライクな取り付けスタイルを実現した。
  • 落ち着いたデザインを徹底するコクピットだが、Aピラーにはアクリルを使ったデザイン処理が施され、ショーアップ効果も高い。