カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA COROLLA FIELDER(オーナー・栗原雅樹さん) by Truth 前編 (2/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

きらびやかなカラーリング、イルミ、そして立体的な造形など、どこをとってもハイレベルなカスタム処理が施されたラゲッジ。
きらびやかなカラーリング、イルミ、そして立体的な造形など、どこをとってもハイレベルなカスタム処理が施されたラゲッジ。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA COROLLA FIELDER(オーナー・栗原雅樹さん) by Truth 前編
  • きらびやかなカラーリング、イルミ、そして立体的な造形など、どこをとってもハイレベルなカスタム処理が施されたラゲッジ。
  • コの字形状に作られたラゲッジのオーディオボードは、どの角度から見ても多くのユニットを立体的に見せつけるデザインとなった。
  • パワーアンプのフロア側への奥行き、サブウーファーのウオールへの奥行きと、ラゲッジをめいっぱい使ったインストールも印象的。
  • ハーモテックの大型パワーアンプはフロア中央に鎮座する。アクリルを使って積層される2台のアンプはインパクト絶大だ。
  • ロックフォードのサブウーファーはマグネット面を見せることでメカニカルなイメージを高め、ラゲッジデザインとの整合性を高める。
  • 外向きスピーカーにはロックフォードJ3をチョイス。トップパネルにも細かなデザイン処理が施され、統一感もピタリと決まる。
  • アクリルを使ったアンプラックの形状にもこだわる。エッジを立てたアクリルデザインなど、細部にまで手が込んでいる。
  • 奥行きを感じさせるフロア側のデザイン。下段のパワーアンプに角度を付けたり、フロア底にヒューズボックスを配置する工夫も見事。
  • 両側のウォールにはサブバッテリーをインストール。下部にはメッシュ状のデザイン処理を施すなど、スキの無いインストールだ。