カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CELSIOR(オーナー・槌田益大さん) by S:iz(エスイズ) 後編 (6/7)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

Aピラーへのトゥイーターのインストールはシンプルそのもの。コクピットの上質なイメージを崩すことなく音質を追求した。
Aピラーへのトゥイーターのインストールはシンプルそのもの。コクピットの上質なイメージを崩すことなく音質を追求した。
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CELSIOR(オーナー・槌田益大さん) by S:iz(エスイズ) 後編
  • トランクルームのカスタムインストレーションとは対照的にシンプルで落ち着いたコクピットのデザインが特徴。
  • ドア純正位置とAピラーというスタンダードな取り付けを実施したフロントスピーカーだが、精度の高い取り付けで高音質を引き出す。
  • ドアの純正形状を大きく形状変更することなくアウターバッフル化。印象的な振動板を持つT3のミッドバスもインパクト十分だ。
  • ポケットの前部にあるスペースをうまく活用してアウターバッフルを設置。ドア形状とのつながりも計算した作りが施される。
  • Aピラーへのトゥイーターのインストールはシンプルそのもの。コクピットの上質なイメージを崩すことなく音質を追求した。
  • ヘッドユニットは純正パネルの一部を加工してビルトイン。奥行きも十分計算され違和感なくインストールされている。