カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI WAGON R STINGRAY(オーナー・笠原佑樹さん) by lc sound factory 後編 (1/10)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI WAGON R STINGRAY(オーナー・笠原佑樹さん) by lc sound factory 後編
  • カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI WAGON R STINGRAY(オーナー・笠原佑樹さん) by lc sound factory 後編
  • 赤と黒の人工スエードを使った張り替え処理が美しいコクピットまわり。トータルコーディネートがピタリと決まっている。
  • アウター化されたドアバッフル。異形のバッフル形状はドアの純正形状に合わせた立体的なデザイン。赤の処理がアクセントとなる。
  • ドアは上部とバッフル周辺に赤を使い、他のパネル面は黒で張り替え。コントラストの効いたデザインで個性的に仕上げている。
  • Aピラーも赤の人工スエードを使って張り替え処理を施す。インテリアは赤と黒をテーマカラーに隅々まで統一されている。
  • 真っ赤なピラーにシルバーに輝くロックフォードT1のトゥイーターがアピール度満点。シンプル形状だが魅せる効果が高い手法。
  • グローブボックスにも赤とグレー系の人工スエードを使ってそっくり張り替え処理。コクピット全体のイメージを統一した。
  • CDヘッドとして使っているのがクラリオンのナビ。HIP-HOPの音源はiPadに収録し、プロセッサーに対しブルートゥース接続する。
  • LEDの加工も多くをハンドメイドでこなす。ルームミラー部分にもLEDを使った加工を施し、コクピットのカスタム度を高めた。
  • 自身のラッキーカラーである赤を主体としたカスタムを実践する笠原さん。オーディオとカスタムの両面のレベルアップを目指す。