【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは? (7/12)

教育教育

藤森氏・正木氏から、授業を行った夏坂先生への意見
藤森氏・正木氏から、授業を行った夏坂先生への意見
  • 登壇者一同
  • 午後に改めて行われた、公開授業研究会のようす
  • 教科の観点、ICT活用の観点から公開授業を振り返る
  • 左より、放送大学教育支援センター教授の中川一史氏、信州大学教育学部教授の藤森裕治氏、國學院大學栃木短期大學元教授の正木孝昌氏
  • 左より、【国語】筑波大学附属小学校の青山由紀先生、【算数】筑波大学附属小学校の夏坂哲志先生
  • 藤森氏・正木氏から、授業を行った青山先生への意見
  • 藤森氏・正木氏から、授業を行った夏坂先生への意見
  • 議論の合間に笑いがもれるやりとりも
  • 議論のまとめ
  • タブレットの位置づけを考察
  • タブレットの位置づけを考察
  • 生徒が教科書を事前に読んで、ふせんを貼っていたという事例を、青山先生が紹介