【GARMIN fenix 3J Titanium インプレ前編】fenixシリーズの高級GPSウォッチ、軽量で頑丈なチタン製 (12/19)

自動車ニュース

専用クレードルで充電する。USBあるいは一般のコンセントから充電可能
専用クレードルで充電する。USBあるいは一般のコンセントから充電可能《撮影 山口和幸》
  • しっとりとした落ち着きをみせるチタン独特の質感は、スポーツシーンにもマッチ
  • 真夏の日差しのもとでもしっかりと見える画面。アプリでカスタマイズ画面も入手可
  • アナログ標準画面は長短針のほか日付と曜日、高度、バッテリー残量、万歩計
  • サイクリングをはじめとしたさまざまなアウトドアスポーツに対応した機能が搭載される
  • 登っていることを認識すると総上昇量、時間あたりの昇降速度が表示される
  • スポーツギアとしてのチタンはカーボンと同様に独特の所有欲を感じさせてくれる
  • チタンベゼルは保護材としてのみならずGPS受信アンテナとして機能している
  • Bluetoothでスマホと接続すると画面右上にBマークが出現する
  • 米軍も採用しているペリカン社製「Pelican 1150」PROTECTORケース
  • 開けるとサイレンサーつきの拳銃でも出てきそうだが、そうではなくて一安心
  • ケース内には2種類のベルトと交換用のドライバーが収納されている
  • 専用クレードルで充電する。USBあるいは一般のコンセントから充電可能
  • 自転車で走った記録をスマホで見る。地図は拡大表示できる
  • 赤信号で止まった時間を差し引いた平均時速も表示されるのがうれしい
  • 設定した距離ごとにラップを刻んで速度の推移などをチェックすることができる
  • スピードの変化。下にスクロールすると高低図が出てくるので比較することが容易
  • スマホを横にすれば画面いっぱいに拡大表示される
  • パソコンのガーミンサイトで走行記録をチェックする。コース上の速度変化が一目瞭然
  • 地図のほかに高低図、そのときのスピード、歩行のピッチ、温度変化が分かる