【官能カーオーディオ!】「音の匠」が仕上げたBMW X4、プラス200万円の音はどう違う? (7/7)

カーオーディオカーオーディオ特集記事

最低域から音を補完するサブウーファーはBRAX マトリックスシリーズを装着
最低域から音を補完するサブウーファーはBRAX マトリックスシリーズを装着PHOTO:太田祥三
  • 見事日本一の栄誉を勝ち取った大阪府堺市のAVカンサイ堺店のデモカーであるBMW X4
  • 純正モニターに割り込ませる形でソースユニットの選曲画面を表示させて使い勝手をアップさせている
  • スピーカーはmorel SUPREMOに同ブランドのスコーカーを足して3way+SWシステムを構築
  • ミッドバスはドアにエンクロージャーを製作してマウントしている
  • ラゲッジスペースにはフラットにBRAX NOX4を2機とサブウーファー、キャパシターがインストールされる。通常時はカバーがあり使い勝手に不便は全くない
  • スピーカーを駆動するパワーアンプ、BRAX NOX4
  • 最低域から音を補完するサブウーファーはBRAX マトリックスシリーズを装着

関連記事

  1. 【官能カーオーディオ!】“予算0円”のサウンド・チューニング術「バランス&フェーダー」のツボ 画像

    【官能カーオーディオ!】“予算0円”のサウンド・チューニング術「バランス&フェーダー」のツボ

    カーオーディオ特集記事
  2. 【官能カーオーディオ!】「トーンコントロール」で“音”を変える“予算0円”のチューニング術 画像

    【官能カーオーディオ!】「トーンコントロール」で“音”を変える“予算0円”のチューニング術

    カーオーディオ特集記事
  3. 【官能カーオーディオ!】「イコライザー」で“音”の雰囲気が一変!…“予算0円”のチューニング術

    カーオーディオ特集記事
  4. 【官能カーオーディオ!】“予算0円”で運転席をファーストクラスにする「タイムアライメント」

    カーオーディオ特集記事