【東京モーターショー15】車体にLEDグラフィックを表示、周囲に情報伝える…豊田合成「フレスビー」 (7/19)

自動車ニュース

高分子素材により、事故後はボディが元通りに復元される
高分子素材により、事故後はボディが元通りに復元される《撮影:松木和成》
  • 超小型モビリティ「Flesby(フレスビー)」
  • 超小型モビリティ「Flesby(フレスビー)」
  • 超小型モビリティ「Flesby(フレスビー)」
  • 車体のパネルにLEDでグラフィックを表示することが可能
  • 急カーブ情報を後方車に伝えることができる
  • 走行モードを周囲に知らせることもできる
  • 高分子素材により、事故後はボディが元通りに復元される
  • 高分子素材により、事故後はボディが元通りに復元される
  • 高速時にボディを形状変化させる
  • 車体表面素材のサンプル品も参考出展されていた
  • 「ツナガルコックピット”Link”」
  • ハンドルによって生体認証を行い、ドライバーの眠気や疲れなどを感知する
  • ハンドル下(画像中央)から香りが出る
  • 景色に応じて、コックピットのLEDが光り輝く
  • 景色に応じて、コックピットのLEDが光り輝く
  • 雨が降ってきた際には雨しずくが天井部分に投影される
  • 景色に応じて、コックピットのLEDが光り輝く
  • 景色に応じて、コックピットのLEDが光り輝く
  • 景色に応じて、コックピットのLEDが光り輝く