生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験 (10/12)

教育教育

撮影した火山灰の写真
撮影した火山灰の写真
  • デジタル顕微鏡で観察する生徒たち
  • 今回実験に使用した、霧島の火山灰
  • 生徒たちに説明を行う、内田洋行の細川妃沙未氏
  • 内田洋行のモニター一体型デジタル顕微鏡「D-EL3N」
  • ろ紙の上に洗った火山灰を置き観察
  • 顕微鏡に搭載されているモニターはタッチ操作できる
  • 班のメンバーで話し合い、調整を行う
  • 結晶の一覧
  • 撮影したベストショットを選ぶ生徒たち
  • 撮影した火山灰の写真
  • 授業の最後に班ごとに発表を行った
  • 顕微鏡のモニターに大きく表示される