アクセスランキング

Pro Shop インストール・レビュー メルセデスベンツ GLA200d(オーナー:江口藍里さん) by カーオーディオクラブ 前編

カーオーディオカーオーディオ特集記事

[インストール・レビュー]厳選したこだわりのユニット群…メルセデスベンツ GLA200d by カーオーディオクラブ 前編全 10 枚写真をすべて見る

オーディオコンペにも積極的に参加し自らが好むサウンドへの進化を模索し続けている江口さん。愛車のメルセデスGLAには音のリアリティアップを追求するシステムアップを施した。大阪府のカーオーディオクラブが作り上げたラゲッジから見ていくこととしよう。

◆大型パワーアンプをインストールするラゲッジ
電球色の間接照明をで柔らかなイメージを込める

音のリアリティを追求し続けてシステムアップを実施してきた江口さん。フロントスピーカーにイートンコアをチョイスした現行システムへの進化で、お気に入りのサウンドに限りなく近づけた。そんなシステムを支えているパワーアンプ、DSP類などをインストールしたラゲッジまわりのインストールから見ていくこととしよう。

ラゲッジには数多くのユニットがインストールされているが、すべてをフロアにインストールし、完全フラットなラゲッジを作っているのがまずは見どころ。オーナーの江口サン曰く「クルマの純正デザインに合うように作ってもらいました」と言うだけに、保護カバーを被せてしまえば純正と判別できないほどのシンプルさだ。

ここに大型パワーアンプであるブラックスのGX2400を2台、さらにDSPとしてヘリックスのDSP URTRAをインストール。加えてサブウーファーにはパイオニアのTS-W1000RSをインストールする。いずれもフラットにインストールされ、スタイリッシュな仕上がりとなっている。また、ホワイトのボードにブラックのパワーアンプ&DSPが明確なコントラストを見せるデザインセンスもこのラゲッジの特徴。周囲から間接照明でフロアパネルを照らし出すのだが、あえて電球色を選んで柔らかな雰囲気を演出したのも見どころだ。

◆厳選したブランドの選りすぐりのユニットを設置
音質重視のシステムデザインが見えてくるラゲッジ

インストールされるユニットはいずれもオーナーが厳選したこだわりのユニット群だ。ミッドレンジ、ミッドバス、サブウーファーをドライブするのは2台のブラックス・グラフィックGX2400だ。高音質で定評のある大型パワーアンプはハイファイユーザーの使用率も高い定番ユニットのひとつ。大型ボディと精悍なブラックボディがインストール映えする。

ラゲッジの奥に設置されているのはヘリックスのDSP URTRA。左右対称のレイアウトで、その頂点に位置する部分にインストールされるのがこのDSPだ。このユニットも調整能力の高さや高音質ぶりで多くのハイファイユーザーから評価されるモデル。ブラックスのパワーアンプ群と同じくブラックのフェイスパネルを備えているため、フロアに用いたホワイトパネルに映えるコンビネーションとなった。

さらにラゲッジ後方にはパイオニアのサブウーファーであるTS-W1000RSをインストール。こちらもエンクロージャーをフロア下に配置して振動板をフロアにピタリと沿わせるフラットインストールを実現している。カバーは二分割できる構造で、カバーを部分的に外して振動板を露出させるアレンジも可能にしている。

◆フラットで使い勝手の良いラゲッジを希望
望み通りの高い機能性を持ったインストールが完成

ラゲッジのインストールは細部を見れば見るほどその上質さが確認できる。フロアにフラットにインストールされたアンプラックは多層構造のパネルで構成されている。各ユニットが埋め込まれたトップパネルはホワイト系の人工スエードでフィニッシュされた美しい仕上がり。その周囲を縁取っているのはグレーのリム構造。積層される2枚のパネルの外周には間接照明が仕込まれ、トップパネルを外周部から淡く照らし出す効果を狙っている。電球色のイルミとホワイトの人工スエードのマッチングも絶好だ。

前後2枚構造の保護パネルを持ち、純正と同じくカーペット仕上げが施され、パネルを被せてしまえば純正と同じく荷物の積載も可能だ。オーナーが望んだ「使い勝手の良いラゲッジにしたかった」という望み通りの機能的でデザイン性に優れたラゲッジが完成した。

次回の後編では、今回のシステムアップのテーマとなった「よりリアリティのあるサウンドへの進化」を体現するフロントスピーカーのチョイス&取り付けを見ていくこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《text:土田康弘》

編集部ピックアップ

TOP