カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・斉藤正行さん) by lc sound factory 後編 | Push on! Mycar-life

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・斉藤正行さん) by lc sound factory 後編

フロントステージにはレインボーとフラックスを組み合わせたオリジナルのコンビネーションによる渾身の3ウェイスピーカーをインストールした斉藤さんのハリアー。製作した栃木県のlc sound factoryの手による各部のカスタム処理も絶品に仕上がった。

カーオーディオ カーオーディオ特集記事
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・斉藤正行さん) by lc sound factory 後編
カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA HARRIER(オーナー・斉藤正行さん) by lc sound factory 後編 全 10 枚 拡大写真

フロントステージにはレインボーとフラックスを組み合わせたオリジナルのコンビネーションによる渾身の3ウェイスピーカーをインストールした斉藤さんのハリアー。製作した栃木県のlc sound factoryの手による各部のカスタム処理も絶品に仕上がった。

◆オリジナルの組み合わせによる3ウェイスピーカーがオーナーお気に入り

ハリアーの持つ機能性を損なうことなく、フロントでは音質、リアでは魅せるオーディオを両立させることがインストールの狙い。

《ハリアーの持つ機能性を損なうことなく、フロントでは音質、リアでは魅せるオーディオを両立させることがインストールの狙い。》

ミッドバスにはレインボーのユニットをチョイス。印象的な振動板デザインがインテリアのイメージを決定付けている。

《ミッドバスにはレインボーのユニットをチョイス。印象的な振動板デザインがインテリアのイメージを決定付けている。》

純正内張りとスマートにつながるアウターバッフル。アルミと人工スエードを使い分ける処理など、綿密なデザインが施される。

《純正内張りとスマートにつながるアウターバッフル。アルミと人工スエードを使い分ける処理など、綿密なデザインが施される。》

ラゲッジルームに魅せるカスタムインストールを施したハリアー。人工スエードやアルミなどの異素材の組み合わせとイルミ処理をコンビネーションさせることで、独特のムードを作り出しているのが特徴だ。そんなテイストを踏襲して作られているのがフロントステージだ。ユニットチョイスでもっとも注目したいのは3ウェイスピーカーの組み合わせ。ミッドバス、トゥイーターにはレインボーを、ミッドレンジにはフラックスを組み合わせる独自の3ウェイを構築し、オリジナルサウンドを作り出した。

インストール面で見どころとなったのはドアへのミッドバスの取り付けだ。ユニットにはレインボーのPL-E6Cをチョイス。アルミクリスタルロックコーンと呼ばれる独特な振動板を見せつけるかのようにアウターバッフル化。純正内張りにフィットするようなバッフル面はアルミと人工スエードによる処理、さらにはアクリル+LEDを使った周辺加工を積層することで、スピーカーまわりの存在感をアピールしている。

◆Aピラーのスピーカー群は存在感満点のインストール処理

Aピラーにはミッドレンジ+トゥイーターを凝縮してインストール。ミッドレンジには中域の厚みを狙ってフラックスを組み合わせた。

《Aピラーにはミッドレンジ+トゥイーターを凝縮してインストール。ミッドレンジには中域の厚みを狙ってフラックスを組み合わせた。》

ダッシュパネル上面の両サイドにはディスプレイパネルを設置。純正スピーカー位置をカバーするだけではなくデザイン性も高めた。

《ダッシュパネル上面の両サイドにはディスプレイパネルを設置。純正スピーカー位置をカバーするだけではなくデザイン性も高めた。》

このクルマのコクピットで最大の見どころになっているのがAピラー。ここにはトゥイーターとミッドレンジが近接してインストールされ、視覚的にも3ウェイシステムを強く感じさせる。トゥイーターにはミッドバスと同じくレインボーのPL-T28をチョイス、ただしミッドレンジにはフラックスのM80Rを組み合わせるという独特のシステムを組む。この組み合わせを実施した理由は大好きなレインボーのサウンドに加えて、ミッドレンジ帯域をより強化したいと思ったのがきっかけ。そんな中、オーナーのオーディオ仲間にフラックスを使っているユーザーがいて、その音を聞いて“自分が好きな音”だと感じて組み合わせたという。

Aピラーには純正イメージの生地を使って張り替え処理される。またダッシュ両サイドにある純正スピーカー位置にはアクリルを使ったディスプレイパネルを設置して、フロントウインドウ越しのアピール度も高めているのが独特。フロントステージにも魅せるオーディオをしっかり取り入れているアイデアがキラリと光る。

◆リアドアにはパンチプロを使って外向きサウンドをパワフルに鳴らし切る

リアドアには外向きスピーカーをインストール。20cmミッドバスをデュアルでインストールするパワフルな仕様としている。

《リアドアには外向きスピーカーをインストール。20cmミッドバスをデュアルでインストールするパワフルな仕様としている。》

フロントスピーカーのインストールとは大きく異なる個性的なスピーカーレイアウトを採用しているのも外向き仕様ならでは。

《フロントスピーカーのインストールとは大きく異なる個性的なスピーカーレイアウトを採用しているのも外向き仕様ならでは。》

ヘッドユニットにはアルパインのビッグXをチョイス。車種専用モデル&大画面の同モデルでコクピットのイメージを一変させる。

《ヘッドユニットにはアルパインのビッグXをチョイス。車種専用モデル&大画面の同モデルでコクピットのイメージを一変させる。》

音質重視で組み上げられたフロントステージとは打って変わってリアドアにはドアオープン時に外向きサウンドを響かせるパワフルなスピーカー群がインストールされている。チョイスしたのは鳴りっぷりが自慢のロックフォード・パンチプロシリーズのブレットトゥイーター(PPS4-T)と20cmミッドレンジ(PPS4-8)をデュアルでインストール。インパクト十分なスピーカーレイアウトに加えて、スピーカー周辺にはイルミ処理を加えてナイトシーンでのアピール度も高めている。サウンドの要となるヘッドユニットには大画面ナビの代名詞にもなっているアルパインのビッグXをチョイス。インテリアのイメージにぴったりのデザインでお気に入りのポイントでもある。細部にまで狙いを明確に注ぎ込んだオーナーの斉藤さん。3ウェイを駆使して好みの音を作り上げたフロントステージもお気に入り。

《細部にまで狙いを明確に注ぎ込んだオーナーの斉藤さん。3ウェイを駆使して好みの音を作り上げたフロントステージもお気に入り。》

ハリアーのインテリアイメージを大きく変更することなく、Aピラーやドアパネルで個性化を果たしたこのクルマ。アルミ素材やアクリルを巧みに組み合わせることでデザイン性を高めているのが特徴。普段は音質重視でドライブを楽しみ、イベントやミーティングではハッチ&リアドアオープンでパワフルなサウンドを聴かせるという、両面で楽しめるカスタム車両ができ上がった。

《土田康弘》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集