アクセスランキング

晩秋の恒例イベント『まいど大阪!!秋の車音祭2017』、ますます活況! 注目車両を一挙公開! Part 3

カーオーディオカーオーディオ特集記事

晩秋の恒例イベント『まいど大阪!!秋の車音祭2017』、ますます活況! 注目車両を一挙公開! Part 3全 49 枚写真をすべて見る

11月19日、大阪府「南港ATC」にて開催された、“関西発 体感型カーイベント”『まいど大阪!!秋の車音祭2017』のリポートをお届けしている。今回はその3回目として、登録店からエントリーした注目車両計8台について、コンセプトや特長をじっくりと紹介していく。

三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ

三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ三菱・RVR(オーナー/田尾博雅さん)by ピットハウスコスギ
約5年前に手を掛け始めたというRVRで参加した田尾さん。以後、年に1、2度のペースでシステムアップを重ね、現在の形を完成させている。搭載製品は以下のような顔ぶれとなっている。ソースユニットとしてiPod touchを使い、プロセッサーにはヘリックス・DSP-PROを採用している。パワーアンプにはカロッツェリアX・RS-A99X×2台をチョイスし、フロント3ウェイはフォーカルのユートピアBeで構成している。サブウーファーはカロッツェリアの1000RSシリーズだ。「サウンドコンペへの参加を、システムアップの励みにしている」とも話してくれた。試聴してみると、情報量が多くコクがあり、耳当たりが至って心地良い。温かく、かつ艶やかなサウンドが楽しめた。

ホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタム

ホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタムホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタムホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタムホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタムホンダ・シビックタイプR(オーナー/久高聖也さん)by クァンタム
約6年前からカーオーディオを始めたという久高さん。家でもダイヤトーンのスピーカーを使っていて、しかし大きな音で楽しめないことにフラストレーションを感じ、クルマにシステムを搭載することを決意した、とのことだ。製品の構成は以下のとおり。メインユニットとプロセッサーにカロッツェリアXが使われ、パワーアンプはフロントスピーカー用に同・RS-A99Xが、サブウーファー用にカロッツェリア・PRS-D700がそれぞれ採用されている。フロントスピーカーにはダイヤトーン・DS-SA1000を、サブウーファーにはカロッツェリアをチョイス。その音を試聴してみると、情報量が多く緻密なサウンドが展開されていた。立体感の表現も秀逸で、音色のリアルさも際立っていた。

ホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダ

ホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダホンダ・N-BOX(オーナー/北口鉄矢さん)by パラダ
北口さんは今年の1月に一気に完成させたというN-BOXで参加した。搭載システムは以下のとおりだ。メインユニットがビーウィズのMM-1D、それ以外はすべてクラリオンのフルデジタルサウンドで、フロント2ウェイ+サブウーファーを完成させている。なお北口さんはもう1台カスタムオーディオマシンを所有していて、セカンドカーを持ったことを機会に、こちらでは音質を追求しようと決意。手軽にそれを実践すべく、フルデジタルサウンドをチョイスした(その後、システムアップのためにMM-1Dを追加)。普段はJ-POPを中心に聴いていて、「元気の良い音を目指している」とのことだ。聴いてみると、クリアでスッキリとした爽快サウンドが楽しめた。また質感も良く、音色も至って的確だった。

スバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズ

スバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズスバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズスバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズスバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズスバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズスバル・インプレッサ(オーナー/井上知也さん)by ブリーズ
井上さんは、佑哉くん(11歳)、安海ちゃん(5歳)と一緒に参加した。愛車のインプレッサは、6年程前にオーディオレスで購入。以後、コツコツとシステムアップを敢行し、イベントの1か月前に現状の形に完成させた(メインユニット交換を実施)。搭載製品のラインナップは以下のとおり。メインユニットとプロセッサーがカロッツェリアX、パワーアンプにはモスコニをチョイスし、トゥイーターとスコーカーにはモレル、ミッドウーファーにはミュゼ、サブウーファーにはカロッツェリアを採用している。「ライブ感を重視した音作りをしている」とのことだ。聴いてみると、低域のレスポンスの素速さが顕著。全体的にクリアで、リアル感の高さにも特長が出ていた。

ミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライド

ミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライドミニ・クロスオーバー(オーナー/最上謙二さん)by アークライド
最上さんはミニ・クロスオーバーで参加した(写真は友情出演の和田さん)。3年程前にこのクルマを手にし、以後、順調にバージョンアップを重ねてきたという最上さん。現状のシステムレイアウトが完成されたのは当イベントの4日前で、今回はDAPとプロセッサーが刷新されている。搭載製品の顔ぶれは以下のとおりだ。DAPがアステルアンドケルン、プロセッサーがヘリックス・DSP-PRO MKII、パワーアンプがRSオーディオのトップエンド機×4台、フロントスピーカーがZRスピーカーラボのエクストラヴァガンス、サブウーファーがRSオーディオという超豪華布陣。その音は圧巻の出来映え。きめ細やかさ、質感の良さが最上級で、至って耳に心地良いサウンドが展開されていた。

トヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズ

トヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズトヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズトヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズトヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズトヨタ・ノア(オーナー/重田一樹さん)by アミューズ
重田さんは、1年前から手を掛け始めたというノアで参加。ちなみに重田さんは、かつては自作でカーオーディオを楽しんでいたのだが、十数年前に一旦封印。それを、このクルマを手にしたことをきっかけに昨年解き、今度はプロショップに通い始めカーオーディオライフを再開したという。搭載製品の構成は以下のとおり。DAPはウォークマン、プロセッサーがヘリックス、パワーアンプにはモスコニをセレクトし、フロント3ウェイがブラム、サブウーファーがカロッツェリアだ。普段はJ-POPからジャズ、クラシックまでを幅広く楽しんでいる。目指す音は「明るく楽しい音」。試聴してみると、音にハリとツヤがあり、そして全帯域において厚みがある。また、躍動感ある低音も魅力的だった。

スズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニング

スズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニングスズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニングスズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニングスズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニングスズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニングスズキ・ワゴンRスティングレー(オーナー/高岡淳一さん)by ウイニング
5年前からコツコツとシステムアップを重ねてきたというワゴンRスティングレーでエントリーした高岡さん。今の形が完成されたのは昨年末、スピーカーをカロッツェリアのフラッグシップ機に換装し、サウンドレベルをさらに引き上げることに成功している。搭載製品は、以下のとおりだ。メインユニットがカロッツェリアのDEH-P01、パワーアンプがカロッツェリアX(計3台)、そしてスピーカー群をカロッツェリア・1000RSシリーズで固めている。目指すサウンドは「解像度の高いクリアな音」とのことだった。なお、今後のハイレゾ化も検討中。聴いてみると、確かに高解像度。情報量が多く、リアルにステージを再現していた。レスポンスも素速く、キレ味の鋭さにも唸らされた。

VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店

VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店VW・パサートヴァリアント(オーナー/荻須一博さん)by マイスター一宮店
カーオーディオ歴は約12年という荻須さん。このクルマに手を掛け始めたのは昨年の秋。今年の夏には、サブウーファーを8インチ×2発から12インチ×1発へと変更し、伸びやかな低音再生が可能になったとのことだ。搭載製品の顔ぶれは以下のとおり。メインユニットがカロッツェリアX、パワーアンプにはモスコニ×3台を採用し、フロント3ウェイはヴィーファ、サブウーファーにはグラウンドゼロを使っている。目指しているのは「どんなジャンルでも気持ち良く聴けること」。実際に、J-POPからクラシックまで幅広く聴いて楽しんでいるという。試聴してみると、重心の低い伸びやかな低音に引き込まれた。また、全帯域にわたってヌケが良くクリア。充実のハイファイサウンドが堪能できた。

《text:太田祥三》

関連記事

  1. 晩秋の恒例イベント『まいど大阪!!秋の車音祭2017』、ますます活況! 注目車両を一挙公開! Part 2

    カーオーディオ特集記事
  2. 晩秋の恒例イベント『まいど大阪!!秋の車音祭2017』、ますます活況! 注目車両を一挙公開! Part 1

    カーオーディオ特集記事

編集部ピックアップ

TOP