アクセスランキング

簡単な注意点を把握した上で、気軽に立ち寄るベシ! [良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・プロショップ」にて製作されたオーディオカーの一例(製作ショップ:サウンドウェーブ<茨城県>)。全 4 枚写真をすべて見る

「車内で聴く音楽を今よりもっと良い音で楽しみたい…」そう思ったことはないだろうか。そんなときには「カーオーディオ・プロショップ」が頼りになる。当特集はその活用をお薦めすべく展開している。今回は、これを利用する際の注意点やコツを解説する。

◆まずは気軽に足を運ぼう。望まない製品を押し付けられることはない!

これまでは、「カーオーディオ・プロショップ」のバリューをさまざま紹介してきた。なので、これを利用してみたいと思い始めているドライバーもいるはずだ。しかし、いざ行こうと思うとなんとなく敷居が高そうに見えてくる…。

でもそれは杞憂だ。「カーオーディオ・プロショップ」は、誰でも気軽に入れる。見るだけの来店者が拒まれることはなく、システムアップの相談をする際には当然ながら、「予算」を尊重してくれる。また、ムダのない、そして無理のないシステムアッププランを提案してもらえる。

また、相談だけして一旦帰っても構わないし、製品の試聴だけをするのもアリだ。どのお店も、まずは来店してもらいたいと思っている。買うか買わないかは二の次で良いのだ

その前提の上で、心得ておくべきこともある。それを踏まえておけば、話が食い違うことが減る。さて、心得ておくべきポイントとは?

◆取り付け工賃は「システムの製作代」と心得よう。しかし多くを後回しにするのはアリ!

知っておくべきもっとも重要なポイントはズバリ、「取付工賃が発生すること」だ。

ちなみにホームオーディオをシステムアップする際には、販売店にて製品を選び購入すればお店とのやり取りは完結する場合が多い。しかしカーオーディオのシステムアップは、製品を取り付けないことには完成を見ない。ものを買って終わりにはならないのだ。

例えばスピーカー交換を行う場合には、取付作業は「スピーカーを作る作業」に他ならない。カー用のスピーカーはスピーカーユニットだけで販売されている。そしてその状態ではまだスピーカーとしては半完成品だ。カーオーディオではドアがスピーカーボックスの役割を果たす。しかしドアはスピーカーボックスとしては作られていない。なのでドア内部に音響的なコンディションを上げるための細工をする必要がある。そうして、スピーカーとしての完成度が高められるのだ。そしてそこにも、費用がかかる。

ただし、どこまで手をかけるかは相談の上で決定できる。最初は予算の多くを製品代にあて、手をかけるべき項目の多くを後から行うのはアリだ。なので臆することはない。予算を伝えた上で、その予算をどこまで取り付け費用に割くのかは自分で決められる(絶対的に必要な作業を除いて)。

なおお店のHPを見ると、作業内容とそれぞれの工賃が記載されている場合が多い。なので事前にそれをチェックしておけば、工賃のイメージがつかめる。その上でお店に行けば、もろもろの話がスムーズに進む。

◆「セットプラン」に要注目、これなら費用のメドが立ちやすい!

なお、必要費用のすべてをあらかじめ把握する方法もある。それは「セットプラン」をッチェックするというものだ。

「カーオーディオ・プロショップ」の多くは、独自の「セットプラン」を用意している。で「セットプラン」では、製品代と取り付け費用が込みの価格が示されている。特殊な車種では追加加工が発生することも有り得るが、基本的にはセット価格でいける場合がほとんどだ。費用がどのくらいかかるのかを不安視する場合には、「セットプラン」に注目しよう。これについても大抵は、HPに掲載済みだ。

ところでお店に行こうと決めたら、事前に一報を入れておくとベターだ。作業のスケジュールが立て込んでいて接客に時間を割きにくい、なんていう日や時間帯がないとも限らない。せっかく行くのだから、じっくり相談できるときに訪問したい。

また製品試聴をしたい場合には、対応メディアの確認もしておこう。試聴は自分がいつも聴いている楽曲で行うと分かりやすいが、その楽曲データを何に入れて持って行けば良いのかを聞いておいた方が安心だ。CDが良いのか、USBやSDカードでも大丈夫なのか、またはスマホを繋げて聴ける場合もある。せっかく行ったのに聴けなかった、なんてことになることは避けたい。

“案ずるより産むが易し”だ。より良い音を楽しむことに興味があれば、気軽に「カーオーディオ・プロショップ」の門を叩こう。

《text:太田祥三》

関連記事

  1. マイベストは聴いて選ぶベシ![良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

    カーオーディオ特集記事
  2. リスニングポジションを擬似的に移動可能!?[良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

    カーオーディオ特集記事
  3. 音の乱れを察知して修正できる!?[良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

    カーオーディオ特集記事
  4. プロは“車室内の音響的な不利要因”への対処法を知っている!?[良い音を楽しみたいなら…。頼るべきはプロ!]

    カーオーディオ特集記事

編集部ピックアップ

TOP