アクセスランキング

CarPlay対応機では、スマホはどう繋ぐ?(裏ワザも紹介!)「車内で音楽は何で聴く?」Part3

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「Apple CarPlay」と「androidauto」に対応した市販ディスプレイオーディオの一例(ケンウッド・DDX5020S)。全 5 枚写真をすべて見る

当特集では、カーオーディオシステムの最上流にて活躍する「ソースユニット」に何を使うべきかを考えている。なお、もっとも使われることが多いのはズバリ、スマホだ。なのでまずはこれの活用法を考察している。

◆「Apple CarPlay」と「androidauto」対応機では、少々勝手が違う!?

ここまでは、音楽を聴く場合と映像系コンテンツを楽しむ場合のそれぞれでスマホをどう接続すれば良いのかを解説してきた。それに引き続いて今回は、欧州車や国産車の純正オーディオにて採用されることが増えている「Apple CarPlay」と「androidauto」対応機の場合と、そしてその中でもトヨタ車純正ディスプレイオーディオの場合について考えていく。

最初に、これらに対応しているメインユニットを使っていないドライバーに向けて、これらが何なのかを説明しておきたい。

「Apple CarPlay」と「androidauto」とは、車載機にてスマホアプリを便利に使えるようにする機能だ。これらに対応したメインユニットとスマホとを接続すると、スマホアプリの表示を車載機のモニターに映し出せて、さらにはアプリのほぼすべての機能を車載機の画面上にて操作できるようになるのだ。

なので、カーナビメカが搭載されていないメインユニットでは特に、当機能は利を放つ。大きなモニターで地図を見られるようになり、アプリの操作もしやすくなるからだ。

◆音楽アプリも、「Apple CarPlay」と「androidauto」では便利に使える!

そして「Apple CarPlay」と「androidauto」対応機では、音楽アプリを楽しむときにもアドバンテージを発揮する。ちなみに以前の記事で、通常のメインユニットでスマホ内の音楽を聴く場合には、Bluetooth接続が便利だと説明した。ワイヤレス化が図れるのみならず、都度の接続が自動で行われ、さらには曲送り等の主要操作を車載機側で行えるようになるからだ。

対して「Apple CarPlay」と「androidauto」の場合には有線接続になる場合が多く、クルマに乗り込む度にスマホを接続しなくてはならない。しかし、操作性の面では有利だ。アプリがよほど多機能でない限り、すべての操作を車載機側で実行できる。そして有線接続する場合には、充電も行える。

しかし、映像系コンテンツを楽しみたい場合には「Apple CarPlay」と「androidauto」はメリットを発揮し難い。なぜならばこれらは、ナビアプリ以外の映像系アプリには対応していないからだ。なので、映像系コンテンツを車載機のモニターに映し出そうとするときには、通常のメインユニットと同じようにHDMI端子を活用するなどしてスマホをミラーリングすることとなる。

◆トヨタ車純正ディスプレイオーディオで映像系コンテンツを楽しもうとするときには…

ところで、トヨタ車純正ディスプレイオーディには、HDMI端子はおろかアナログの映像入力端子も備えられていないので、映像系コンテンツを楽しもうとする場合には別の手段を講じるしかない。

手は2つある。1つは「外部入力端子を増設する」というものだ。いくつかのアフターパーツメーカーからそれを可能とするアイテムが発売されているのでそれを用いて、さらにHDMI変換アダプターも使えばスマホのミラーリングが可能となる。

そしてもう1つの手は、「車載用Android端末を使う」というものだ。「車載用Android端末」とは「Apple CarPlay」または「androidauto」との接続を前提とした機器だ(なので基本的にモニターを持たない)。で、機器の中にアプリを格納できるので、「Apple CarPlay」と「androidauto」対応機と接続すると、端末内の映像系アプリも含めた多くのアプリの表示を車載機のモニターに映し出せて、操作も画面上にて行える。つまりこれら「車載用Android端末」には、映像系アプリを使えなくする“リミッター”が効かないのだ。

なお、これらはリーズナブルなモデルでも5万円近くする。しかしUSB接続するだけで使えるモノの場合には取り付け工賃が発生せず、テレビキャンセラー的なアイテムも必要ない。なので導入のハードルは、実は案外高くない。「Apple CarPlay」と「androidauto」に対応したメインユニットを使っているのなら、導入を検討する価値はある。参考にしてほしい。

今回は以上だ。次回以降も車内で音楽は何で聴くべきかについての考察を続行する。お楽しみに。


恋人もいないのに
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《text:太田祥三》

編集部ピックアップ

TOP