アクセスランキング

ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第6回「DAP」で楽しむ!

カーオーディオカーオーディオ特集記事

「DAP」の搭載例(製作ショップ:イングラフ<青森県>)。全 1 枚写真をすべて見る

カーオーディオシステムにおいて「何で音楽を再生するか」、つまりは「ソースユニット」に何を使うかを考察している当特集。第6回目となる当回は、「DAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)」についての考察をお届けする。

音にこだわろうとするなら、「DAP」が有利!?

「DAP」は、上級システムを構築するユーザーに使われることが多い。その最たる理由は、「“ハイレゾ音源”をハイクオリティに楽しめるから」だろう。ちなみに言うと、最近は車載専用機の中にも“ハイレゾ音源”を再生できるモデルが増えてきている。なので、メインユニットが交換できるクルマであれば、そういった機器を導入しそれで“ハイレゾ音源”を再生した方が車内での使い勝手が高く便利だ。

しかしながらより良い音で“ハイレゾ音源”を楽しみたいと考えた場合には、「DAP」がアドバンテージを発揮する。

その理由は主には2つある。1つは、「DAP」の中には音質性能の優れた超高級品があるからだ。「DAP」はベーシックなモデルとハイエンド機との価格差が相当に開いている。そしてその価格差はダテではなく、音質的にも相応の違いがもたらされる。音にこだわろうとするなら高音質モデルを選ぶとより良い結果が得られやすくなる。

そしてもう1つは、高性能なDSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)が使われることが多いからだ。というのも、現代のカーオーディオにおいては、音にこだわろうとすると高級なDSPを用いるスタイルへと辿り着く場合が多い。もちろんそれが絶対的な方法論ではなく、例えばハイエンドナビを使っても最高峰レベルの音を作り出せたりもするのだが、高性能なDSPを用いた方が有利であることもまた事実だ。

そしてそれを用いるのであれば、それに組み合わせる「ソースユニット」にも同じく高性能な「DAP」を使うと、良い音を得られやすい状況が整ってくる。

DSPとの接続方法は、“ダイレクト”が有利!?

高性能なDSPと「DAP」とを組み合わせると、なぜに良い音を得られやすい状況が整うのかと言うと…。

理由は以下のとおりだ。DSPはさまざまな機器を「ソースユニット」として組み合わせられるが、どうせならば「デジタル接続」が可能な機器と組み合わせた方が状況をシンプル化でき、結果それが音にも有利に働くからだ。高性能な「DAP」は大概、デジタル出力を持っている。

というのもDSPは、その名のとおり音楽信号をデジタル処理するユニットだ。そこにアナログ信号を入力する場合には、その信号を一旦デジタルに変換することとなる。つまり信号変換の回数が1回増える。しかしデジタル接続を行えば、受けた信号をそのまま扱える。つまり、状況のシンプル化が果たされる。

なお、一部のAV一体型ナビにはデジタル出力が行えるものがあり、またスマホでもデジタル接続が行えるが、先にも書いたとおり「DAP」には高音質モデルが存在している。そういったものを「デジタル接続」するのがもっとも有利、というわけなのだ。

ちなみに、使用するDSPと「DAP」との端子の形式が違っていると、デジタル接続を行う際にもその途中にデジタルコンバーターを用いる必要性が生じるので、そうであると状況は少々シンプルではなくなる。なので、もしも状況のシンプル化を突き詰めようとするならば、DSPと「DAP」との仕様が揃っていた方が有利だ。

とはいえ、端子の仕様にこだわって製品選定をすると、価格が大きく変わってきたりもする。なので実際は、予算との兼ね合いである程度は割り切って考える必要も出てくる。とことんこだわると、相当な予算を要することにもなりかねない。

使い勝手を優先するなら、Bluetooth接続にもご注目を!

ところで、車内で「DAP」をより快適に使いたいと考えるのであれば、「DAP」とカーオーディオシステムとをBluetooth接続させるという選択肢も浮上する。

というのも、Bluetoothに対応しているメインユニットと「DAP」とをBluetoothで接続すると、ワイヤレス化が果たせることに加えて操作性も向上する。メインユニットのモニターに曲名等の情報を映し出せるし、曲送り等の操作をメインユニット側で、あるいはステアリングリモコンで行えるようになる。

ちなみに、DSPの中にもソースユニットとBluetooth接続できるモデルもある。そしてもしもそのような機能がない場合には、Bluetoothレシーバーを別途用意するというのもアリだ。特に「DAP」が高音質なBluetoothコーデックに対応している場合には、それに対応したBluetoothレシーバーを用いればよりコンディションの良い状態でのワイヤレス化が可能となる。この方法を用いた場合には、DSPとBluetoothレシーバーとはアナログ接続することになる場合が多いが、「DAP」とレシーバー間は高音質でやりとりできるので、その点では音的に有利に働く。

あと、最近は「ストリーミング」を活用するドライバーも増えてきた。そして「ストリーミング」が楽しめる「DAP」も増えつつある。「ストリーミング」を行えるアプリを格納できるモデルが増加傾向にあるのだ。

そしてもしもカーオーディオで「ストリーミング」をより高音質で楽しみたいと考えるのであれば、そのときにも「DAP」がアドバンテージを発揮する。その理由もこれまでに解説してきたとおり、「DAP」には音にこだわった高音質モデルが存在するからだ。

さて、当特集はこれをもって終了とさせていただく。カーオーディオにおいては「ソースユニット」の選択肢は多々ある。貴方にとってのベストが何かを、じっくりと思案するベシ♪

《text:太田祥三》

関連記事

  1. ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第5回「スマートフォン」で楽しむ!

    カーオーディオ特集記事
  2. ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第4回「メインユニット」で楽しむ!

    カーオーディオ特集記事
  3. ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第3回「ディスプレイオーディオ」で楽しむ!

    カーオーディオ特集記事
  4. ソースユニットにこだわると、カーオーディオはもっと楽しくなる!? 第2回「ハイエンドメインユニット」で楽しむ!

    カーオーディオ特集記事

編集部ピックアップ

TOP