アクセスランキング

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! ABARTH 595(オーナー・澁谷安里さん) by  CAR-Fi

カーオーディオカーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! ABARTH 595(オーナー・澁谷安里さん) by  CAR-Fi全 11 枚写真をすべて見る

しばらくカスタムオーディオとは距離を置いていたオーナーの澁谷さん、しかしアバルトに乗り換えたのを機に純正の音に満足がいかずオーディオのシステムアップを開始。神奈川県のCAR-Fiにコストを抑えた高音質をオーダーしてシンプルな仕様を完成させた。

ドアのアウター+イルミ処理など
魅せるインストールを随所に込める

フロントスピーカーにはカロッツェリアのTS-V173Sをチョイス。カーボン振動板を照らし出すイルミが効果的。

フロントスピーカーにはカロッツェリアのTS-V173Sをチョイス。カーボン振動板を照らし出すイルミが効果的。

コストを掛けずに高音質を狙ったオーナーだがドアのアウターバッフル化は音質面でもデザイン面でも外せない要素だった。

コストを掛けずに高音質を狙ったオーナーだがドアのアウターバッフル化は音質面でもデザイン面でも外せない要素だった。

TS-V173SのトゥイーターはAピラーにビルトイン取り付け。ピラーを加工して角度付けするなど、取り付けクオリティも高い。

TS-V173SのトゥイーターはAピラーにビルトイン取り付け。ピラーを加工して角度付けするなど、取り付けクオリティも高い。

かつてはアコードやシビックなどをベースに、ハイレベルなカスタムオーディオを楽しんでいたオーナー。その後、いったんは沈静化していたオーディオ熱だったが、今回アバルトを買ったのをきっかけに、大好きだったオーディオへの興味が一気に再燃する。

「純正のオーディオがどうにも満足できなかったんです。コストをある程度抑えて良い音にしたいというのがオーダーでした」。

以前からオーディオのインストールをお願いしていたCAR-Fiに出かけ相談を開始。真っ先に決めたのがフロントスピーカー。カロッツェリアのTS-V173Sをチョイスした。ただし取り付け面は各部にこだわりを込めた。カスタムオーディオの経験が豊富なオーナー、ドアは問答無用でアウターバッフルに決定、さらにトゥイーターはAピラーにビルトイン取り付けするのも迷うこと無く決定した。

さらにショップで見かけた他のクルマに施されていたカスタムを見て一目惚れして、ドアにはイルミ処理も施すことにした。カーボン素材のミッドバスの振動板をブルーのライティングで照らし出す幻想的なイルミ処理はオーナーのお気に入りポイントになっている。サウンド面の向上はもちろんだが、魅せるオーディオも随所に施したい、そんな思いが見え隠れするインストールスタイルとなった。

ラゲッジは純正イメージを守る
サブウーファーはフラット設置

サウンド面のメリットはもちろん、見た目のインパクトも考えたAピラーの加工。ベテランユーザーならではのセレクトとなった。

サウンド面のメリットはもちろん、見た目のインパクトも考えたAピラーの加工。ベテランユーザーならではのセレクトとなった。

サブウーファーにはカロッツェリアのTS-W1000RSをインストール。高級ユニットで低音のクオリティをぐんと引き上げている。

サブウーファーにはカロッツェリアのTS-W1000RSをインストール。高級ユニットで低音のクオリティをぐんと引き上げている。

カバーを掛ければこの通り完全にフラットなラゲッジができあがる。荷物の積載も気にならず実用性も乗用だ。

カバーを掛ければこの通り完全にフラットなラゲッジができあがる。荷物の積載も気にならず実用性も乗用だ。

フロントスピーカー用のパワーアンプはカロッツェリアXのRS-A99X。高級パワーアンプでフロントスピーカーをドライブし高音質を引き出す作戦。さらにサブウーファー用のパワーアンプにはPRS-D800をチョイス。コンパクトでパワフルなパワーアンプで使い勝手も良いモデルだ。これら2台のパワーアンプは、いずれもラゲッジのフロア下に埋め込み設置。完全に隠してしまうことでラゲッジの実用性を重視したのもオーナーの狙い通り。

そのラゲッジにはカロッツェリアの高級サブウーファーであるTS-W1000RSをフラットインストール。カバーをセットすればフロアを完全にフラットにできる構造で、荷物の積載にも困らない仕様。フロントまわりはイルミやアウターバッフルで見せる仕様を込めたが、ラゲッジは純正然としたシンプル仕様を徹底。

ラゲッジのフロアパネルはグレーのパンチカーペットでフィニッシュされ、純正イメージを崩さないコーディネートなのも印象的。しかしサブウーファーのカバーを開けるとフロアが多角形にくり抜かれバッフル面が見える構造。ちょっとした遊び心も込めている。デザイン的にも低音サウンド的にも、しっかりとオーディオカーであることを主張するラゲッジとなった。

音の良いナビの装着は効率良く
愛車を高音質化するポイント

コクピットはAピラー、ドアと加工ポイントを絞っているものの魅せるオーディオというオーナーの狙いはしっかり実現される。

コクピットはAピラー、ドアと加工ポイントを絞っているものの魅せるオーディオというオーナーの狙いはしっかり実現される。

ヘッドユニットにはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。音の良いナビで効率良く高音質化を狙った。

ヘッドユニットにはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズをチョイス。音の良いナビで効率良く高音質化を狙った。

DAPも装備。定番のウォークマンを使って手持ちの曲を車内でも楽しめる環境を作る。

DAPも装備。定番のウォークマンを使って手持ちの曲を車内でも楽しめる環境を作る。

ベテランオーナらしい高音質とデザインを両立させたクルマを作り上げた澁谷さん。愛車の完成度に満足だという。

ベテランオーナらしい高音質とデザインを両立させたクルマを作り上げた澁谷さん。愛車の完成度に満足だという。

オーナーはナビ選びにこだわった。音の良いナビがどうしても欲しかったことから、選んだのはカロッツェリアのサイバーナビXシリーズ。シンプルなシステムで高音質を得るにはプレイヤーであるナビの高音質が効果的だと考えたオーナー、これは過去にはヘビーなシステムを経験してきたオーナーならではの結論だった。当初はナビの内蔵アンプでフロントスピーカーをドライブしていたほどそのサウンドはお気に入り。もちろん調整機能を含めて、このクルマのセンターユニットになっている。

コクピットはカスタムの手数は少ないもののドアのアウターバッフル+イルミ処理がかなりインパクト大。ドアを開けると近所の子供達が集まってくるほどの人気だとか。ヘビーなカスタムオーディオを経験したベテランオーナーだけに、ギャラリーに対して魅せるオーディオをアピールするのは外せない要素だった。

手頃なシステムで高音質を目指したこのクルマ。同時に魅せるオーディオもしっかり取り入れるという程よい仕様でオーナーの満足度も上々。ベテランオーナーらしい、要所を押さえたシステム&インストールでコスパの高いオーディオカーを完成させた。

《text:土田康弘》

編集部ピックアップ

TOP