アクセスランキング

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA AXELA(オーナー・西川拓実さん) by Warps 前編

カーオーディオカーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! MAZDA AXELA(オーナー・西川拓実さん) by Warps 前編全 10 枚写真をすべて見る

足まわりのカスタムに注力していたオーナーの西川さん。一段落付いたところで次のターゲットに定めたのはオーディオだった。そこで外装にもマッチするカスタムインストールを広島県のWarpsにオーダー。そうしてでき上がってきたのがこのクルマだった。

足まわりカスタムが完成し
オーディオカスタムに狙いを定める

足まわりセッティングに徹底してこだわった西川さんのアクセラ。外装が決まるとオーディオカスタムに力を入れはじめた。

足まわりセッティングに徹底してこだわった西川さんのアクセラ。外装が決まるとオーディオカスタムに力を入れはじめた。

4方向をカスタムしたラゲッジ。ボディカラーのイメージと合わせてレッドのレザーをベースにティファニーブルーを差し色に使う。

4方向をカスタムしたラゲッジ。ボディカラーのイメージと合わせてレッドのレザーをベースにティファニーブルーを差し色に使う。

アクセラの足まわりに徹底してこだわっていたオーナー。大好きなホイールを組むなど、足まわり&外装カスタムのレベルはかなりの域にまで達してた。そんな時に急に興味が沸いたのがオーディオ。「足まわりを仕上げたら次はオーディオカスタムに力を入れる」と思い立って、カスタムインストールが始まった。

フルカスタムする上でいくつかの思い入れがあったオーナー、ひとつはカラーリングだ。ボディカラーやホイールのカラーリングとのコーディネートを考えたインストールを実践することにこだわった。そして、もうひとつはフルデジタルのシステムが気に入ってクラリオンのFDSをシステムの中心に据えること。このようなアウトラインを決めてオーディオのカスタムをスタートさせた。

アクセラのカスタムインストールの最大の見どころとなったのはラゲッジだ。複数の層で構成されたフロアや前面ウォールのデザインは複雑で奥行きを感じさせるもの。フロアにはパワーアンプ、前面ウォールにはサブウーファー、両サイドには外向きスピーカーをインストールするなど、すべての面に見せるデザインを注入しているのも注目ポイントだ。なかでもフロアの積層デザインは秀逸。フロアから複数のボード、アクリルを使って立体的にパネルを立ち上げ、その頂点にMTXのパワーアンプを設置するという手の込んだデザイン。フロアにはパワーアンプのみを設置するのだが、ユニット数で魅せるインストールではなくデザインセンスで見せている点もこのクルマの特徴だ。

FDSのサブウーファーや
MTXのパワーアンプで魅せる

フロアの立体感や前面&サイドウォールの作り込みなど、各部のカスタムには抜かりが無い。ゲートオープン時のインパクトは十分。

フロアの立体感や前面&サイドウォールの作り込みなど、各部のカスタムには抜かりが無い。ゲートオープン時のインパクトは十分。

フロアには設置されているのはMTX・サンダーシリーズのパワーアンプ。アクリルでマウントし周囲を積層構造にした作り込みが見事。

フロアには設置されているのはMTX・サンダーシリーズのパワーアンプ。アクリルでマウントし周囲を積層構造にした作り込みが見事。

FDSのサブウーファーであるZ25Wを2発インストール。低域の充実と見た目のインパクトを両立させるインストールだ。

FDSのサブウーファーであるZ25Wを2発インストール。低域の充実と見た目のインパクトを両立させるインストールだ。

サイドウォールには外向きスピーカーを設置。MTXのバレットトゥイーター・RTX2BTSとミッドバス・RTX658を用いる。

サイドウォールには外向きスピーカーを設置。MTXのバレットトゥイーター・RTX2BTSとミッドバス・RTX658を用いる。

中心となるユニットは先にも紹介した通りクラリオンのFDSだ。ラゲッジの前面ウォールにインストールされるサブウーファーはFDSのユニットであるZ25W。2発使いとすることで余裕たっぷりの低域再生を行っている点も特徴。デザインではバッフル面を単なるレザー処理では無く立体的な造形を施していることやアクリルを使った「Full Digital Sound」のロゴ処理を加えるなど、ウォール面をトコトン作り込んであるのも製作ショップのワープスらしい仕上げ。

さらにフロアに設置されるのはMTX・サンダーシリーズのパワーアンプ。ベースパネルにアクリルを用いてエッジを光らせる演出でショーアップ効果も満点。さらにフロアはパンチング/レッドのレザー/ティファニーブルーの人工スエードを使って積層構造を作って、その上にパワーアンプを設置して見せるというかなり手の込んだ処理。ここもカスタム度の非常に高いポイントとなった。

加えてラゲッジオープン時のサウンド面でのショーアップ効果も狙う。そのためにラゲッジの両サイドウォールには外向きスピーカーをインストールしている。ユニットには鳴りっぷりの良さに注目してMTXのRTXシリーズの2ウェイをチョイス。ブレットトゥイーターとペーパーコーンのミッドバスの組み合わせでラゲッジオープン時にパワフルなサウンドでアピールする。

細部にまで手の込んだデザインで
質感の高いラゲッジを完成させた

サブウーファーの上部パネルを見ると細かな造形が見て取れる。この部分だけをパンチング素材を用いるなどこだわり満載。

サブウーファーの上部パネルを見ると細かな造形が見て取れる。この部分だけをパンチング素材を用いるなどこだわり満載。

エンブレムを使ったカスタム処理もこのラゲッジの見どころ。ゲート裏にもこのように手の込んだカスタム処理が施された。

エンブレムを使ったカスタム処理もこのラゲッジの見どころ。ゲート裏にもこのように手の込んだカスタム処理が施された。

積層構造が自慢のフロア。複雑に重なり合っているパネル構造は見事。色のバランスも絶妙でオーナーもお気に入り。

積層構造が自慢のフロア。複雑に重なり合っているパネル構造は見事。色のバランスも絶妙でオーナーもお気に入り。

このクルマのラゲッジはかなり手の込んだデザインが施されている。注目のポイントをいくつか紹介していくこととしよう。先にも紹介した通りフロアの積層構造は最大の見どころだ。細部にまで手の込んだ処理が加えられているフロアはオーナーもお気に入り。

さらにサブウーファーを設置した前面のウォールにも独特な造形が施されている。バッフル面は凹凸を付けてユニットを際立たせる構造。さらにサブウーファーの上部にはエンクロージャーから張り出すひさし状のデザインを施す。ここにはパンチングレザーを使ったデザイン処理を加えるなど、見どころ満載の個性的なウーファーまわりを作っている。

また、トランクリッドを開けた際に、ギャラリーの目線にあるハッチ裏側にはショップのロゴ入りエンブレムをビルトイン。ここでも外装をイメージしたレッド×ティファニーブルーの処理を施す。さらにパワーアンプの周囲にもバッチを使ったロゴ処理を施すなど、要所要所にワンオフの造形物を作り込んで、デザインのクオリティを徹底して高めているのもこのクルマならでは。

素材使いもレザー、パンチングレザー、人工スエードを使い分け、素材感の違いで変化を付けているのもデザインの妙。さらにレッド、ティファニーブルー、ブラックをうまく配置して、デザインセンスで見せるラゲッジを作り上げた点も見どころとなった。

見どころ満載のカスタムを施したラゲッジが完成したアクセラ。次回はラゲッジとイメージを共有するフロントまわりのカスタムを順に見ていくこととしよう。

《text:土田康弘》

編集部ピックアップ

TOP