アクセスランキング

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! NISSAN SERENA(オーナー・恩田 仁さん) by サウンドエボリューション・ログオン 後編

カーオーディオカーオーディオ特集記事

ファミリーカーでもあるセレナに混信の高音質オーディオを組み上げたオーナー。まだまだ進化の途上とのことなので次が楽しみ。全 10 枚写真をすべて見る

プロショップでの音質調整でオーディオに目覚めたオーナーの恩田さん。念願だったフロント3ウェイを導入してコクピットのデザイン&サウンドは激変する。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでのシステムアップの様子を順に見ていくこととしよう。

◆念願のフロント3ウェイ化を実現
Aピラーのデザイン性が見どころ

コクピットまわりでは3ウェイスピーカーが存在感たっぷりに主張せいている。特にAピラーのデザインは見どころだ。

「コクピットまわりでは3ウェイスピーカーが存在感たっぷりに主張せいている。特にAピラーのデザインは見どころだ。」

美しいエッジを立ててミッドレンジ+トゥイーターをインストールしたAピラー。デザイン的にもサウンド的にも絶好の仕上がり。

「美しいエッジを立ててミッドレンジ+トゥイーターをインストールしたAピラー。デザイン的にもサウンド的にも絶好の仕上がり。」

量販店で取り付けたシステムだったがログオンで調整をオーダーして、その音の進化ぶりに驚いたオーナー。ここから愛車セレナへのオーディオインストールが一気に加速していくこととになる。
前編ではラゲッジのインストールについて紹介したが、今回は思い入れたっぷりのフロントステージを見ていくこととしよう。

フロントスピーカーは量販店で取り付けた2ウェイから、ログオンで新たなスピーカーにいったんグレードアップした。しかし「どうしても3ウェイにしたい」というオーナーの強い思いから早々にシステムアップすることにしたという。選んだスピーカーはトゥイーターにモレルのスプリーモピッコロll、ミッドレンジに38 LE MIDRANGE、そしてミッドバスにイレイトMW6Tiを組み合わせたシステムを構築した。

サウンドはもちろんだが、特にオーナーがこだわったのがトゥイーターとミッドレンジのインストールデザインだった。
「モレルのグリルがすごくカッコ良かったのもあって、スピーカーをコクピットから見ていたかったんです。なのでトゥイーターとミッドレンジはAピラーに付けたいと思いました。コクピットでオーディオを目立たせたかったのでデザインは特に重視していました」。
こうしてでき上がったのがAピラーのインストールだ。ピラーよりもかなり大径なミッドレンジもうまく収めたスタイルはオーナーもお気に入り。ユニットの周囲にエッジを立ててたスタイリングも個性的。裏側には補強を加えて構造もかなり頑丈だ。仕上げにはログオンお得意のフロッキー(植毛)塗装を純正色で施しインテリアに溶け込むフィニッシュとしたのも見どころだ。

◆アウターバッフルにアルミを
使ったプロテクションをワンオフ

ドアはアウターバッフル化される。プロテクションにはアルミ素材を使ってワンオフした2本のバーを設置。実用的でスタイリッシュ。

「ドアはアウターバッフル化される。プロテクションにはアルミ素材を使ってワンオフした2本のバーを設置。実用的でスタイリッシュ。」

スピーカーの周囲を人工スエードで処理し、ドアとの境目部分にレザーを使ったグリルを設けるシンプルな作り。

「スピーカーの周囲を人工スエードで処理し、ドアとの境目部分にレザーを使ったグリルを設けるシンプルな作り。」

ミッドバスにはモレルのイレイトMW6Tiを選んだ。フロント3ウェイ+サブウファーのすべてのスピーカーをモレルで統一して音色の統一感を引き出した。
ドアへのミッドバスの取り付けはアウターバッフル化され、スピーカーの持てるポテンシャルを存分に引き出す作戦。純正のドアデザインともうまく融合させるバッフルデザインとし、スピーカーまわりの限定的な加工ながら違和感のない仕上がりとした。
また元々のオーダー時にはプランされていなかったのだが、同乗する子供がうっかり振動板を蹴ってしまわないようにと、アルミバーをワンオフ加工したプロテクションも装備。シンプルなデザインながら十分な効果を発揮するカスタムポイントにもなっている。

また、コクピットのデザインでもう一つのポイントになっているのがオーバーヘッドへのダイレクターの取り付けだ。使用頻度も高いダイレクターなので使いやすくて、なおかつデザイン的にもカッコいい場所へのインストールを望んでいたオーナー。試行錯誤の末にたどり着いたのはオーバーヘッドへの埋め込み取り付けだった。ルームミラー手前のスペースに角度を付けたパネルを設置して、ダイレクターをビルトインするスタイルはオーナーもお気に入り。

◆DAPの投入で音楽信号の入り口から
出口までのグレードアップが完成

オーバーヘッドにはベースパネルをワンオフしてダイレクターをビルトイン。操作性や視認性を考えたベストポジションとなった。

「オーバーヘッドにはベースパネルをワンオフしてダイレクターをビルトイン。操作性や視認性を考えたベストポジションとなった。」

メインの音楽プレイヤーとして使っているのがウォークマンのNW0WM1A。システムアップが進むほどのその高音質が際立つ。

「メインの音楽プレイヤーとして使っているのがウォークマンのNW0WM1A。システムアップが進むほどのその高音質が際立つ。」

当初はオーディオプレイヤーとしても大活躍したアルパインのビッグX。オーディオの楽しさをオーナーに教えたのもこのナビだった。

「当初はオーディオプレイヤーとしても大活躍したアルパインのビッグX。オーディオの楽しさをオーナーに教えたのもこのナビだった。」

最初にセレナに取り付けたのはアルパインのビッグXだった。当初は内蔵の調整機能を駆使して音のレベルを上げていったのだが、限界を感じてより詳細な調整が施せるヘリックスのDSPアンプ・P-SIX DSPを導入している。次にオーナーがグレードアップを狙ったのが音楽プレイヤーだ。ウォークマンNW-WM1Aを愛車のシステムに接続して鳴らしたところ、あらためてその音の良さに気づいて、それからはもっぱら再生機としてはウォークマンを使っている。ウォークマンの操作性を考えてナビの脇にホルダーを設置して固定。画面を見ながらの操作も可能にした。
ファミリーカーらしく後席用のフリップダウンモニターもしっかり装備。家族みんなが楽しめるクルマに仕上げたのもこだわり。

「ファミリーカーらしく後席用のフリップダウンモニターもしっかり装備。家族みんなが楽しめるクルマに仕上げたのもこだわり。」

1年程度の短い期間でシステムアップを果たしたオーナーの恩田さん。すでに次のシステム変更を考えているという。

「1年程度の短い期間でシステムアップを果たしたオーナーの恩田さん。すでに次のシステム変更を考えているという。」

リアスペースにはアルパインのフリップダウンモニターを設置するなど、ファミリー仕様としてのインストールもしっかり施す。オーナー曰く「奥さんが気づかない範囲でオーディオをインストールしていってるので、あまり派手な加工はNGなんです」。純正に近いデザインやシート下やフロア下にユニットをインストールするスタイルなど、工夫されたインストールにはそんなわけもあった。

短い期間でDSPアンプの導入や3ウェイ化、サブウーファーの追加やパワーアンプの追加などをこなしてきたオーナー。音の進化とデザインの進化を次々と楽しんでいるが「まだまだシステムアップを考えています」と次なるプランをショップと相談中だという。ますますレベルアップが楽しみなオーディオカーとなった。

《text:土田康弘》

編集部ピックアップ

TOP