アクセスランキング

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA FUNCARGO(オーナー・園部方大さん) by  Warps 後編

カーオーディオカーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA FUNCARGO(オーナー・園部方大さん) by  Warps 後編全 10 枚写真をすべて見る

平坦な部分が少しも無いフルカスタムのラゲッジを作り出した園部さんのファンカーゴ。コクピットまわりにも新たなカスタム処理を加えて進化はとどまるところを知らない。広島県のWarpsが持てるアイデアを注入して作り出したカスタム作品をとくとご覧あれ。

◆ドアにコアキシャル×2を追加まだまだ進化を続けるカスタムマシン

ポップなカラーリングのボディからは想像できないほどヘビーなオーディオカスタムが施されたファンカーゴ。まだまだ進化の途上だ。

《ポップなカラーリングのボディからは想像できないほどヘビーなオーディオカスタムが施されたファンカーゴ。まだまだ進化の途上だ。》

コクピットの華やかさは見ての通り。カラーリングはもちろん、各部に抜かりなくカスタム処理を施し完成度の高さはピカイチ。

《コクピットの華やかさは見ての通り。カラーリングはもちろん、各部に抜かりなくカスタム処理を施し完成度の高さはピカイチ。》

ドアのミッドバスの後方にコアキシャルピーカーを2発インストールする処理を追加設定。立体的なカスタム処理も光る部分。

《ドアのミッドバスの後方にコアキシャルピーカーを2発インストールする処理を追加設定。立体的なカスタム処理も光る部分。》

常に進化することでイベントに参加したギャラリーを楽しませ続けているオーナーの園部さん。愛車のファンカーゴは次々とリメイクを繰り返し、年々完成度を上げてきた。各地のイベントで有名車になってるのでご存じの方も多いだろう。そんな進化し続けるファンカーゴの現在のコクピットの姿を紹介してみよう。

前編で紹介したラゲッジには手数の多さに驚いたが、コクピットまわりも負けず劣らずのハイレベルなカスタムインストールが投入されている。グリーン、オレンジ、ホワイトのポップなカラーリングのレザーを使ったデザインはラゲッジまわりと同じくインテリア全体を統一している。ダッシュ、Aピラー、ドア、フロアと隅々にまでカスタムを施し、ラゲッジ同様、純正内装を思わせる部分はまったく残っておらず、すべてがオリジナルに仕上がっている。

フロントスピーカーにはロックフォードのハイエンドモデルとなるT5652-Sをインストール。車内での高音質をしっかりキープするチョイスとなった。そして今回、進化が施されたひとつのポイントがドアパネル後方だ。従来はアクリルのディスプレイを備えていた部分を変更しコアキシャルスピーカーをデュアルでインストール。その結果ドアオープン時のサウンドもしっかり確保している。デザイン面でもサウンド面でも効果のあるリメイクとなった。

ドアのデザイン面で注目なのはバッフル面を落とし込むことでドアパネルとの間にスペースを確保し、ここにLEDによる間接照明を埋め込んでいる。平面デザインになりがちなドアパネルを立体的な3Dデザインに仕上げているのもこのクルマならでは。

◆ユニット周辺の処理を工夫しショーアップ効果を一段とアップ

トゥイーターまわりにのみ人工スエードを用いたAピラー。ユニットを際立たせる工夫満載のインストールだ。

《トゥイーターまわりにのみ人工スエードを用いたAピラー。ユニットを際立たせる工夫満載のインストールだ。》

ダッシュとAピラー上部にグリーンレザーを用いてトゥイーター取り付け部をサンドイッチする構造も独特の効果を発揮する。

《ダッシュとAピラー上部にグリーンレザーを用いてトゥイーター取り付け部をサンドイッチする構造も独特の効果を発揮する。》

ミッドバスのバッフル面にはホワイトのザーを採用。おドアパネルのすき間に間接照明を埋め込んでライトアップしている。

《ミッドバスのバッフル面にはホワイトのザーを採用。おドアパネルのすき間に間接照明を埋め込んでライトアップしている。》

Aピラーの加工もコクピットカスタムの見どころのひとつだ。ロックフォードT5のトゥイーターをビルトインしたAピラーはグリーンの同系色で張り分けられているデザイン。トゥイーター周辺は人工スエードを使って処理されている。グリーンのレザーの切り返し部分にはオレンジのパイピング処理を施しているのも手の込んだカスタム処理と言えるだろう。適度に角度付けが施され、サウンドチューニングも施されたトゥイーターで明確な高域を再生する。

さらにドア純正位置に設置されているのがロックフォードT5のミッドバスだ。純正グリルを用いたデザインでドアまわりを重厚に仕上げた。バッフル面にはホワイトのレザーを用いることでスピーカーを際立たせる処理もバッチリ決まる。さらにバッフル面を一段奥まった位置に設置することで間接照明を仕込み、ホワイトのバッフル面をライトアップする手法も手が込んでいる。スピーカーユニットのショーアップ効果をとことん引き出す演出だ。

◆フロア中央部に新デザインを投入しコクピットのカスタム度をアップ

コクピットのフロア中央部に設置した新しいカスタム。アクリルやイルミを配置したパネルはデザインも存在感も秀逸。

《コクピットのフロア中央部に設置した新しいカスタム。アクリルやイルミを配置したパネルはデザインも存在感も秀逸。》

オーバーヘッドにビルトインされているのはパッシブネットワーク。こんな小技がビシビシ決まっているのもこのクルマの特徴。

《オーバーヘッドにビルトインされているのはパッシブネットワーク。こんな小技がビシビシ決まっているのもこのクルマの特徴。》

ギャラリーに喜んでもらえるクルマ作りを徹底するオーナーの園部さん。今後も進化は続いていくのでイベントではこうご期待。

《ギャラリーに喜んでもらえるクルマ作りを徹底するオーナーの園部さん。今後も進化は続いていくのでイベントではこうご期待。》

コクピットのフロア中央部に存在感たっぷりに設置されているのはアクリルのディスプレイボード。最新の進化ポイントのひとつとなっているこのカスタム、フロアに合わせてデザインされた異形のパネルにアクリル、イルミなどをビルトインする手の込んだ処理を施した。このカスタム処理を加えたことで殺風景だったフロアまわりを一気に華やかに演出していている。足もとスペースにまで入念なカスタムを施すことで、このクルマの完成度を一層高めた。

さらにオーバーヘッドに施されているパッシブネットワークを埋め込む処理も見どころ。シーリングの張り替え処理ももちろん施されて、グリーン/オレンジ/ホワイトのレザーで処理されているのだが、それだけでは飽き足らず、センター部にパッシブをビルトインしてしまった。オーディオユニットを加えることでパネル面に変化を付け、オーディオカーらしいメカっぽさを引き出している。

まだまだ進化を続けている園部さんのファンカーゴ。熟成され続けるカスタムがどこまで突き進むのかも興味津々。次のイベントではどんなカスタムが追加されてくるのかにも注目だ。センス溢れるカスタムのネクストステージにこうご期待。

《text:土田康弘》

編集部ピックアップ

TOP